山に登って、星を見る

山登りは、やっぱりきつい
でも、また登ってしまう
星空観察は、夜更かししてしまい寝不足になりがち

志戸子ガジュマル園で時間稼ぎ

2015-02-21 08:04:00 | 登山
志戸子ガジュマル園を見物している

すごい迫力であるおっと
これでは比較になるものがないので大きさ分かりにくい
人を入れた写真を撮っていなかった

これなんかは?残念ながら同じ木は写っていなかった

まあ、見上げるくらい高いのだ

次の写真右にガジュマルの気根が垂れ下がって今にも下に届きそうな感じ
何か、気持ち悪い
他にもあった医学用語で"馬尾"と言うのがあるが、それに似ている

これはガジュマルと似たような木であるが、よく見ると違う
アコウと言う名前であるこれもアコウアコウは幹と気根が一体化していて、その区別がつきにくくなっているこれもアコウであるが裏側から見ている
格子状に根が張ったあとに、それがつながるように融合している様なアコウとガジュマルの区別がつきにくいと言う人もいるが気根を見ればすぐに分かる
更に、葉の大きさはアコウの方が大きい

次は
昨年の台風襲来により倒れた木これは何の木だろう?
説明がなかった

いろんな木があって面白い

ガジュマルに邪魔されて長身の私には少し厳しいかも(^_^;)と、
私がゆっくりと木を見ていたのでO氏はあんなところに言ってしまった

その後、O氏に追い付いて
巨大ガジュマルの前で写真を撮ってもらう

そう言えば最初の説明看板に
"大アコウ"と言うのがあったどれだったのであろう?

写真をあとで調べてみたが
それらしきものはこれしかない手前はアコウであるが、奥の木はガジュマルだ
他に大アコウと言うのがあって、見過ごしたのかな?

それとも倒れてしまったとか…

分からないまま
志戸子ガジュマル園をあとにすることに(^_^;)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿