goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

広島森林公園こんちゅう館の蝶

2020-10-29 21:41:38 | 未分類

少し日にちが経過してしまいましたが、行先を間違えて「広島森林公園こんちゅう館」に

行ってしまいました。(10月13日)

蝶の展示館に行って、名前が判らないので、そのままにしていたが、載せてみました。

こんちゅう館の蝶は、南西諸島などにいる全く初めて見る蝶ばかりです。

ネットなどで調べましたが、名前は間違っているかもわかりません。

 

オオゴマダラ

 

リュウキュウムラサキ

 

リュウキュウムラサキとサンダンカ

 

サンダンカ(アカネ科)

 

ランタナの花で吸蜜をするスジグロカバマダラ

 

ツマムラサキマダラ♂

 

タテハモドキ

 

この花の名前は? 花の名前が書いてあったのに、忘れてしまいました…💦

長(ナガ)がついていたような・・・。

 

この蝶の名前は? 翅が傷んでいました。

蝶はひらひらと舞って飛んで、カメラで撮れそうな蝶があまりいません。

葉や花に、停まっているのみの画像です。

館内に展示されていたと思いますが、蝶の種類の説明を見落としてしまいました。

その後ネットで調べて不安ながら載せてみました。

 

                         

 

メイガ

私のブラウスに飛んできた、ちいさな蛾、

払っても払っても飛んできて、しがみ付いてきます。

なんだか、可哀想になって暫くそのままにしていました。

写真を撮って、後で調べたらメイガの仲間で、家の壁などにしがみついて離れない蛾ですって…

なーんだ、そうだったの・・・