goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

ハゼラン、ヤブラン、ステビア

2019-10-01 23:46:15 | 未分類

 

     台風18号の影響でしょうか、10月になっても最高気温が30℃、蒸し暑い日が続いています。

     少し庭に出るだけで、汗がダラダラと、本当に暑いです。

     ここの所、雑用で出かけることが多く、気温の変化も重なってか、身体が怠く、

     ブログを更新するに至りませんでした。

     このまま、ストップしてしまおうかと思ったり、あきらめないで、がんばろうと考え直したり、

     気持ちが揺れ動いています。

     草花を見つめていると、どんな環境でも花を咲かせようと頑張っていると思い、

     花々をカメラに納めて記録しています。

 

     庭に咲いている花 ハゼラン ハゼラン科

     午後3時頃咲くので、別名 三時花「さんじか」

     以前に書いたこともありますが、

     昔、某テレビ局の午後3時からのワイドショウ―「さんじのあなた~」とも( ^ω^)・・・

     

 

     ヤブラン(藪蘭) キジカクシ科

     白い縞模様の斑入りの葉も咲いていますが、これが、きれいに撮れたので、

     とても強健な植物で、枯れることは、ありません。

     

 

     ステビア キク科

     甘味料として、使用されるそうですが、葉を噛んでみると、砂糖よりとても甘い。

     我が家では、育てて楽しんでいるだけです。

     南米原産で、寒さに弱いけど、我が家の庭に根付いて、毎年白い花を咲かせます。

     

 

                                  

 

     広島東洋カープ、残念ですけど今年は、クライマックスシリーズにも、出ることができません。

     今年の試合観戦は、14試合観戦しましたが、二分の一は負けてしまいました 

     今季最後の試合が9月27日に、赤松真人選手の引退セレモニーと共に行われ、

     赤松選手の最後の姿を見るため、観戦しました。

     彼は、4年前にカープがリーグ優勝を決めたその後に、胃癌が発覚し、手術と抗がん剤治療で、

     病気と闘いました。

     野球が好きで、野球を諦めたくない一心で、苦しい闘病を続けて、今年二軍に復帰、

     とても嬉しかったです。

     球場に元気な姿を見る事が出来て、感動でした。

     しかし、体力の衰えを実感されたようで、引退することにしたということです。

     当日、来場者全員に渡されたポスターを掲げて、感謝しながら別れを惜しみました。

     ポスター表と裏

     

     

 

     菊池涼介選手が号泣しながら花束贈呈・・・

     赤松選手によく電話をして、励ましていたそうです。

     

 

     緒方監督も、今日退任を発表されました。

     3年連続優勝を導かれた監督は、素晴らしいと思います。

     緒方監督5年間、熱い夏をありがとうございました。

     そして、お疲れ様でした。

     スポーツは勝負がつきもの、勝っても負けてもカープファンはカープが好きです。

     あきめないで、来年に期待します。