goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

クラリンドウ

2017-11-03 22:40:14 | 植物 庭の花

 

     クラリンドウが咲きました。

   

     クラリンドウはクレロデンドルム・ウオルキーが正式名称

     舌を噛みそうな名前です。

     通称はクラリンドウと言うそうです。

   (10/25撮影)

   

     ホオズキのような愕の中から出てきます。(10/25撮影)

   

      花は3㎝ぐらいで、房状に垂れ下がって咲きます。   

   

     常緑低木のクマツヅラ科

     夏場は室外の半日陰で育てていますが

     寒さに弱いので、冬は日当たりの良い室内に置いています。 

   (11/3撮影)

     水も乾けばたっぷりとあげるだけです。

     手間いらずで丈夫です。

     花後、すぐに花茎を剪定しないと、翌年花芽がつきません。  

     花が咲くと、優雅でうっとりします。