最近、このような警告が突然立ち上がってくる。
「システム警告」のなかに書かれている「ファイルは〇〇秒で削除されます」の〇〇の数字は刻々と減少し、まさにカウントダウン状態。
早く更新ボタンをクリックしろと言わんばかりの脅迫めいたメッセージは、怪しい雰囲気に満ちている。
それに「Webページからのメッセージ」に書かれている文章は、いかにも英文を直訳したかのようで日本語としてこなれておらず、怪しい。
×ボタンをクッリクしても画面が消えないのがますます怪しい。
とりあえず、タスクマネージャーを起動して強制終了させる。
セキュリティソフトでチェックすると何の問題もない。
ネットで調べると、やっぱり偽装Webだった。
以前もWindowsを語ってバナー広告のボタンをクリックさせようとする同様の偽装があった。
最近は来なくなったが、インターネットバンキングをしている某メガバンクの名前で偽メールが来たこともあった。
用心、用心。
残っていると、また出る可能性があります。
また、直近で閲覧したホームページは注意しないと駄目ですし、できれば閲覧しないようにした方が良いです。
急に増えているようです。
インターネットでは偽装web、メールでは偽装メール、スマホでも来ますね。
怪しいものは絶対にクリックしないようにしてます。
アップデートのメッセージがあっても、本物であることが確認できない限り着手しません。
ウイルス感染とか身に覚えのない金銭要求とか、今までは何もなくてきてますが、今後も十分注意しないといけませんね。