先週、塗り板を、
沼津の工業試験場に持ち込み、
クロスカットで、
120時間の塩水噴霧試験を行ってきました。
碁盤目試験、サンシャインウェザーなどの試験も、
行いたかったのですが、
静岡の工業試験場まで持ち込まないと出来ないと言われ、
近くの沼津工業試験場で出来る事だけ行いました。
それで昨日の午前中、取りに行きました。
塗料試験
塗り板の真ん中に、カッターナイフで、
Xを入れ、塩水を連続120時間噴きかけ、
錆びの状態、剥がれ具合を見ます。
右の3枚は、良い状態ですが、左の1枚が不良です。
沼津の工業試験場に持ち込み、
クロスカットで、
120時間の塩水噴霧試験を行ってきました。
碁盤目試験、サンシャインウェザーなどの試験も、
行いたかったのですが、
静岡の工業試験場まで持ち込まないと出来ないと言われ、
近くの沼津工業試験場で出来る事だけ行いました。
それで昨日の午前中、取りに行きました。
塗料試験
塗り板の真ん中に、カッターナイフで、
Xを入れ、塩水を連続120時間噴きかけ、
錆びの状態、剥がれ具合を見ます。
右の3枚は、良い状態ですが、左の1枚が不良です。