コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

義父の思い出

2005-11-30 08:56:54 | Weblog
2003年12月24日のクリスマス・イブ、
妻の父を娘と2人で東京まで迎えに行き、連れて来ました。
電話で話をしていると元気な声で受け答えをするのですが、
同じマンションに住んでいる方から電話連絡が有り、
『お父さんなんですが、だいぶ身体が弱っているようで、この間も転んで起き上がれなかったんです、それで息子がおぶって部屋までお連れしました』

妻の母親が旅立ってからずっと一人暮らしで、
こちらで一緒に暮そうと何度も言いましたが、聞き入れず・・・
『東京の下町育ちだから、こっちに来ると何も無く、寂しくて越すのが嫌なのよ~、お祭り小僧だからしょうが無いわね』との妻の話で好きにさせていました。

8月に会った時は、何も無く普通でしたので電話で時々話すだけでした。

娘と2人で部屋に入って驚きました、
声は元気なのですが、身体が殆んど動きません!
娘と2人で身の回りの物を探し出しバッグに詰め、娘が義父の身体を支え、
僕が車の中から引張り上げ、抱きかかえて車に乗せました。
義父は『イタタタ』と身体を動かすたびに叫んでいました。
お巡りさんが見たら、如何思ったでしょう?


メルの昼寝、
顔がとんがっているので、顔を掴み握手出来ます。
ポ~とも握手はよくやりました。

クッキ~・フェレットの後輩メル

2005-11-29 08:55:03 | Weblog
以前にも書きましたが、去年の1月8日にクッキーが旅立ちました。
その月の終わり頃、娘がミニチュア・ダックス♀を家に連れてきました。
『ど~したの?』と妻と僕。
『クッキ~が居なくなったので寂しくて買ってきた』と娘。
我が家の動物達で初めてお金を出し買われてきました。

黒色に白が混じりグレーと云うのだそうで珍しいそうです。
普通のダックスは茶色です、初めて見ました。
頭の後ろにツムジが有る特徴的なワンコです。

11月生まれだそうですから、
まだ3ヶ月の子犬でしたが、今はもう2才です。

『あんた、面倒見れるの?』と妻。
『大丈夫、ちゃんと面倒を見るから』と娘。

もう買ってきてしまったのに返しにはいけません・・・

去年の今日、
犬のポ~♀が旅立ちました、1年経つのが早いですね~・・・
あの日、
ポ~が門の隙間から僕を見送ってくれたのを今も時々思い出します。
別れが分かっていたのでしょう・・・



写真は、
ポ~とメルの顔合わせです。
ポ~は、猫を追い駆け廻しましたが、
他の犬や人間に自分から喧嘩を仕掛ける事は有りませんでした。

人間はノラの自分に悪さをしないで、
食べ物をくれると思っていたようで、人が好きでした。
チャオが仲間だと分かると他の猫から守りました。

銀杏並木の黄色の絨毯

2005-11-28 08:59:18 | Weblog
この所良い天気に恵まれています、昨日もそうでした。
ジジ・ババがリュックを背負い大挙して行進しています、
歩け歩け運動なのでしょうか?

アルファ2,000GTVの写真を撮ろうと思い、
家の近くの大通りに引っ張り出しました。
銀杏の葉が黄色く色付き、風で舞い落ち風情が在ります。

場所を転々としながら、
写真を撮るのって少し気恥ずかしい感じがします、
でも、この季節だから写したい!

丁度良い場所を見つけアッチコッチ動き回りながら取っていると、
同じ年位の男性が通りかかり、
『この頃の車って良いですね~、
知り合いが1300とか1600を持っています』と声を掛けて下さりました。
『この時代の車は、自分の会社の持ち味を主張し、お客に媚びない良い時代でした』と僕。

アルファの前で2人で1時間位、立ち話をしました。

この男性は品の良い顔立ち、髪は白いですが長目、
コーティングが施された腰までの綿の半コートにGパン、
肩からゼンザ・ブロニカかハッセルブラッドの様な2眼レフのカメラをぶら下げて、一見芸術家タイプです。

その男性は、東京が住まいでこの区画にセカンド・ハウスをお持ちのようです。
29才で引退し、今は63才で無職だと名乗っているとの事でした。

『へ~、そうなんですか、では以前は何の仕事をなさっていたのですか?』と僕。
『以前は音楽の仕事をしていました、頼まれれば女性の洋服のデザインをしたりと色々です、音楽より洋服のデザインの方がお金になりますね』と男性。

『学校では工学の勉強をして学位も持っていますが、自分でも良く分かりません。
父親がトンネル掘りの仕事をしていたので影響が有ると思います、僕もトンネル掘りの仕事をしていました、ポケットに楽譜、もう片方のポケットにデザインの本を入れ、暇が有ると読んでいましたから、変な奴と思われていたでしょうね』と笑っていました。

『今日はバイクが欲しくて見に行く筈だったんですが、一緒に行く怖い人に用事が有るから今度と言われました、ドカッティーが欲しいんです。今の車は性能は良いのですが、何と無く魅力が無くて、趣味で車を持てるのは良いですね~。この間、八丁堀を歩いていたら好い音が聴こえるので探したらベンツの108でした。アメリカから輸入しレストアしたとの事で非常に綺麗な車でした。普段乗る車は壊れなければ軽トラックでも良いと回りには話しています、でも迎えに来てくれるので要らないですけどね。息子も音楽をやっているんですが、仕事もしないで本ばかり読んでます、あれで大丈夫なんですから不思議ですね~』と男性。

この後、食事の事や健康食品の事などさまざまな話をしました。
2人の朝食のために2m×1mのテーブルがイッパイになる位作るそうです。
一見では無く、本物の芸術家でした・・・

車部品の共有化

2005-11-27 14:48:50 | Weblog
『同じ車なのに何故ミッションのパーツを各社で共通化出来ないんだろう?』と僕。
『同じ車種でもエンジンの大きさで強度が変わるから、他社と同じ部品は考えられないでしょうね』と林社長。

ちなみに、新社屋を見学に来たのは、僕が初めてだそうです。

彼も僕と同じで酒を飲みませんが、
この頃カラオケで歌を練習していて3曲歌えるようになったそうです。
息子さんが他社で修行中だそうで、
何年か後に帰って来たら他の仕事を創めたいと話していました。

僕の生き方が理想だそうですが、僕は勝手気ままに見えるのでしょうか?
初期投資が大きく3Kの代表のように言われ、
塗装は難しいので誰でもが参入出来る仕事ではありません。
でも同じ塗装業同士仕事の取り合いを出来るだけ避けたいと思い、
今の業容でいるのですが・・・
林工業の場合は他社が真似出来ない仕事ですから、
このまま走って行けば更に差が広がりOnly1になると思いますが!

それにしても今までの工場の跡地を売却せず、
新規に土地を取得し、建物を建て、
1部古い設備を使っているとは云え、恐るべし林工業!


Alfa2000GTVと銀杏並木の黄色い絨毯

林工業の引越し

2005-11-26 13:06:18 | Weblog
借地の大家さんが急に立ち退きを言い出し、
現在地を購入したそうで、探す時間が欲しかったと話していました。
3ヵ月後に立ち退けって酷すぎます、
最終的に6ヶ月待って貰ったそうですが・・・

以前時計の事で書きましたが、
林工業は自動車のマニュアル・ミッションの関係の仕事をしています。
国内の殆んどの会社のミッションの仕事です。
日本人はマニュアルを買わないので輸出用の車用だそうです。

自動車がオートマティックのミッションになり、
他の会社が遣りたがらないのをコツコツ遣ってきた賜物です。

バブル崩壊後、他社が参入し、考えられない値段で取っていったそうですが、
遣り切れずに放り投げ、又戻ってきたモノも有るそうです。
どの業種でもそうでしょうが、他社が簡単に出来ていると思い、
参入して難しさに驚き手を上げるケースは有るものです。

人が遣っている事は簡単に考え安い値段で仕事を取り、
出来ずに止める事はしないで欲しいと思います。
安い値段で仕事を取ろうとする会社に、
『本当に遣り遂げる事が出来るか如何か?』を、
出す側の会社がもう1度確認して欲しいものです。
「先に値段ありき」は後で禍根を残します。

その値段と工程を他の業者に押し付けるのは、
担当者だけの問題でしょうか、
担当者の責任にする会社の問題でしょうか?
バブル崩壊後少なくなっているように思いますが・・・
戦前派、戦中派が少なくなっているのも関係が有るかも?と思います。

Alfa2000GTV/銀杏並木の黄色の絨毯

勤労感謝の日

2005-11-25 11:35:26 | Weblog
世間は休みですが、車関係の事業所は殆んど仕事で、
休みは大概土日と決まっています。
弊社でも車関係の塗装をしていますので、当然出勤でした。
仕事が有り勤労出来る事に感謝です!

そこで御殿場に会社を移した林工業の社長に電話しました。
『今日は仕事?』と僕。
『今日は仕事』と林工業。
『だったら今日、会社を観に行って良い?』と僕。
『今日は1日中会社に居るから、観に来て下さい』と林工業。

早速ナビを頼りに出掛けました。
新しい工業団地なのでナビが対応出来ません、
この間富士宮に出掛けた時もそうでした。
近くを歩いている人に教えて貰いたどり着きました、2回共・・・

裾野に在った古い工場を見慣れている人に取っては、驚くばかりです、
1番驚いているのは、林工業全社員か?

裾野工場は、敷地約800坪に借地400位だったでしょうか?
今度の工場の敷地面積は1500坪だと言いましたが、
仕事がドンドン決まり出し、もう狭いと言っていました。

工場内を案内して貰いましたが、
以前の工場内にこんなに機械が有ったかと思う位機械が並んで稼動しています。
『あの狭く暗い工場にこんなにイッパイ機械が有った?』と僕。
『不思議でしょ~』と笑いながら答える林社長。


写真は大天丸の在った場所の現在です、
隣りのタバコ屋さんは、今も健在でした。
当時はタバコに縁は無かったのですが・・・

冷えと便秘は関係が有ると思います

2005-11-24 17:08:09 | Weblog
「コタラ」はスリランカやインドなどのアーユルヴェーダで用いられています。
大学の教授の言葉を借りますが、
アーユルヴェーダの考え方は、
『身体の中の不純物を出せば、元の元気な身体に戻ります』が基本なのだそうです。
この話を聴き、「コタラ」の整腸作用の凄さを再認識しました。
「コタラ」は、デトックスなのです!

糖尿で飲んで下さって居る方達の話を伺いますと、
むくみ、便秘、アトピー、花粉症、喘息、冷え性などが軽減された、
又は出なくなったと言われます。
一例ですがバセドー氏病が出ないと言う方も居ります。

どうやら腸が綺麗になる事で、
免疫力が上がるのではないかと思っています。

基礎体温が1℃上がった方もいます、
基礎体温が1℃上がると基礎代謝で消費するエネルギーが14%増えるそうです。
当然ダイエットにも有効ですし、肌も綺麗になったそうです。

コタラでダイエットした方は、シワが出にくいようです、
体温が上がる事で身体の保水率が上がるからだと思います。
冷えと便秘は、どちらが先かは分かりませんが、深く関係しているように思われます。
冷えでむくみがきている方はお小水に頻繁に通うようです、後の方は大便です。

暖かい国の食品は身体を冷やす作用が有ると聴きましたが、
当然反作用のモノも有るはずです。
コーヒーは身体を冷やしますが、紅茶は身体を温めます。
「コタラ」も紅茶と同じように身体を温めるのだと思います。
「コタラ」の最大の特徴は、飲み続ける必要が無い事です。
数値が落ち着きましたら、後はあなた次第です。

化粧で肌を綺麗にする前に、
出すモノを出し、内側から綺麗にしましょう。
当然内側が綺麗に成れば、肌は綺麗に成るはずです。

昨日の印象深い言葉

2005-11-23 15:48:52 | Weblog
夜、6chの「ぴったんこカン・カン」を観ました。
「泉ピン子」さんと「安住アナ」のやり取りの面白さは抜群で笑い通しでした。

泉さんは、自分が好かれている、人気者なのだと自信を持っているので、
アレだけの事が「言える」、「出来る」のでしょう。
人気とは、「人の気」ですから「移ろい易いモノ」。
移ろい易いモノを、長い時間引き止めるだけの力を持つと云うのは、
並大抵の事では出来ないと感心させられます。
一時の人気で消えて行く人達、
慢心するのでしょうか、これも運の掴み方なのでしょうか?

この番組に漫談家の「綾小路きみまろ」さんも出演していました。
苦労した昔を懐かしみ、何十年か前に出演していた、
新宿歌舞伎町のキャバレーの思い出にふけっていました。

同じ頃、ビートたけしさん、片岡鶴太郎さん、
泉ピン子さんなども出演したそうです。
『この店に出られるのが夢でした』と云うような事を話し、
15年間舞台に立ったそうです。

その時『辛い事が楽しい思い出となる事が、今分かりました』と話ましたが、
通り過ぎて今が在るから言えますが、渦中で言えれば「覚者」だと思います。

「人に取って、何一つ不必要な事は無い」、
その下積みが有ればこそ、今が有るのだと思います、
又無くても言えれば本物なのでしょうね。

読売新聞に問題の一級建築士の事に付いて書かれていました。
『職業に貴賎は無いけれど、人間に貴賎は有るね』
ある職人さんが話したそうです。

『出てきたら又遣るよ、性格だから直らない』
先日のTVで、刑務所から出てきて又捕まった男が言っていました。

同じ人間の形をして、何が違うのでしょう?
その「何かが?」分かれば、ね~・・・


写真は大天丸の倉庫跡
左のイタリアン・レストランと右の階段の間に鉄格子が見えます。
この中にキャベツ、他の野菜、シジミなどが入っていました。

SOHOで会う人全て異業種交流

2005-11-22 09:25:57 | Weblog
だから双方?

項羽と劉邦の話が出ました。
人を大事にする、しない、
自分より仕事の出来る人と組める、組めない、
慕われる人に成れるかが問題ですね。
答えは全て内に在り、です。
それで社名は・・・「人TEC」?

中国や韓国の人との仕事の付き合い方も話して下さいましたが・・・
三洋電機の事でも理解出来ます・・・

人口13億人で人民日報の定期購読者は、10万人だそうです。
10万人の人が、13億人を操っているのでしょうか?
ソニーの噂も出ました、寂しいですね~・・・

尖閣諸島の話も出ました、外交はしっかりして欲しい!
怖い国が隣国です。

商品の事も話題になりました。
本物が売れる時代になると言っていましたが、
これは今も昔も同じでしょうね。
値段は高くても安いと思わせるモノが売れる、総合評価でしょうか?
「長を取り、短を補い、我が物となす」そうしましょう!

僕が思う作りたい商品とは、製造業者が作り易い商品では無く、
自分が欲しい、必要とするモノが、
世の中で必要とされるモノだと考えて創っています、
発明や発見って大体この発想ですね。

この後近くの居酒屋でワイワイガヤガヤ、
異業種交流の場は、
知らない事や分からない事が多い僕には、ために成ります。
世間一般では常識でも、
自分が知らなかったり分からない事ってイッパイ有ります。
だから居酒屋で一杯?

この次は12月11日、14時30分からです。


写真は、寝ていたネコ太が車外に出ようとしたら、
犬が来たので偵察している瞬間です。

SOHO三島内海塾

2005-11-21 11:46:59 | Weblog
前回の禅寺のお坊さんの話が面白かったので、今回も期待して出掛けました。
講演者は、
(株)ジンテックの「内海勝統」会長と云われる方で1954年生まれだそうです。
内海さんを始め聴講者全員がカジュアルで、ネクタイをして行ったら場違いでした。

雑談のような感じでも有り、的を射た話で飽きさせません、
話す事に慣れているのでしょうね。

今の仕事を成功させ、
後に続く人のサポートをしようと講演会活動をしているのだそうです。
『人と人の繋がりを大事にし、今日に至った』と話します、その通りだと思います。
分かっているのですが、人に信じて貰うのって、難しいですね~・・・

自分の事を当てにしてくれる、又他の人が使ってくれる事で自分が生きている、
生かされていると云う事を実感させられます。
人は人との関わりで成長すると思います、生きる事って今生の修行です。

日本は世界初のシニアの時代に突入すると話していました。
僕達団塊の世代が定年を迎える2007年問題が有ります、
1000万人の人が居ると話していました。
会社の補填を含め1名当たり1000万円の経費と話していました、
合計100兆円の経費が浮く事になりますね~・・・
会社の利益は上がるでしょうが、収入が無くなる人達は如何するのでしょう・・・
団塊の世代が日本経済を押し上げて来たと思いますが、
後の手当てを国は如何してくれるのでしょう?
自分達でも考えなければならない問題です!

今まで企業で培ったノウハウを活かす事を考えて欲しいと思いますし、
受け皿が欲しい所ですね~と云うより、起業して欲しいですね~!

石原裕次郎さんの「わが人生に悔いなし」
生きてるかぎりは 青春だ~♪


写真は駿河平大通りの銀杏並木