このろぐ@通翻訳

日英/英日通訳・翻訳を勉強中。旧このろぐ@フランス(今は日本)

4/4 ビアリッツ再び。全員集合。

2010-04-07 08:13:30 | 旅行
今日はワタタニと井出が合流する日だ。

僕とじろうとのへも起床して、
10時ごろに下へ。

ちょうど、女性陣と鉢合わせ。

また再びチェックインするということで、新しい部屋には入れず、荷物を置く。

そして、美術館を見て回る!

ボナ美術館!
バスク博物館!

まあ、どちらもちょいちょい見ればOkな感じだけど、
月初めの日曜日、無料なのだ。

ボナの作品はけっこう良いですよ。
来るまで知らなかったけどね。

バスク博物館は、意外としっかりしていた。
伝統のスポーツとかについて知れます。

よし、で、ヴィユー城とヌフ城も見たが、とりあえず、見なくても良いと思われる。

いざ、ラ・リューヌ山!

。。。

電車がない。

ということで、ビアリッツコースとしたのです。
城はそのために行くことになったのだ。

二度目のビアリッツはまた更に美しかった。
もっと晴れたし、
更には、
波がもっと荒れていて、ダイナミックだった。

また、アンリエでチョコ。
ミルフィーユ買った。

もう、おいしい!

濃厚でグーです!

グルメな旅もグーだと思う。

ちなみにカズナーヴは結局行けなかった。
閉まっていた。
昨日も。

残念。

テアトルのカフェで昨日同様お茶しました。
まあ、コーヒーだけど、オレンジーナもあったけど。

まったりしたら、海鮮を食べた!

そう、昨日は今日のために海鮮をとっておいたのだ。

ということで、海鮮色々おいしかった。

もうそしたら夜。

かえって、のんびり。

あ、そうそう、帰りは徒歩、とほほ。

理由は最後のバスがさらばしたから。

二時間ほど歩いたよ!
バスで15分、電車で9分のところを!

帰ったら、アンリエのあのチョコを食べたり。
まったり。

ちなみにみんなお疲れ。
特に今日来たばかりの二人。ほぼ寝てなかったり。。。

日本人留学生組み、なんだかんだで、おかしなリズムで生きてます。
そんな気がする笑。


Il fait beau de temps en temps, mais il fait mauvais de temps en temps aussi.














マグロとピペナード。



ビアリッツとバイヨンヌの境目。

ベレ・バスク、形も崩れずにずっと耐えてくれた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿