このろぐ@通翻訳

日英/英日通訳・翻訳を勉強中。旧このろぐ@フランス(今は日本)

4/26 卒論初稿、プレゼン、ボランティアいつしよ

2011-04-26 19:13:26 | 日本→モントレー
昨日は初稿提出とプレゼン。

思ったよりみんなまだ終わっていない。。。
けど僕も今日初稿について先生と話したけどもっと詰めねば。

それに、日本語で要約を書かないと。
本文は英語。

プレゼンは論文の方がそれなりにできていたから、
すらすらと出来た。

あとは、論文の方をしっかりせねば!

ボランティアとかは遠隔通訳に登録中。
特に音沙汰がないところを見ると、やっぱり通訳よりももっと基本的なニーズのほうが大きいのだろう。

現地に行った通訳ボランティアもほとんど仕事は復旧作業。
そう聞きました。
先生から聞いたんだけどね。
そういう話が聞ける機会があったから行けば良かった。
寮の行事があったんだよなー。

でもやっぱりそういう力仕事とかがメインとなると、
準備もそれ相応にしないと。
被災地支援ボランティア情報、http://www.saigaivc.com/

ボランティア活動保険とかも入らないと。
http://www.fukushihoken.co.jp/

そんな感じで、行く前の準備もある。
行っても、何かが出来ないといけないし、邪魔になってはいけない。
なんてことを言っても、助けはかなり必要ということも聞いたし、
むやみに行くなと言われすぎて行く人が少ないとか。
助けが必要なとこを探して、しっかり準備してがっつりやれれば良いはず。

遠隔通訳とか何もできてはいないけど、
自分が手も足も出ないからと言って悪いわけではない。
自分を満足させるためにボランティアするわけではない。
自分の出番が来たら精いっぱい頑張ろう。

とりあえず、僕は今学生業がんばってます。


Il faisait beau