このは紅葉のお絵かき日記

トランプ大統領・たつき監督・irodoriの味方だよ

#1722 ミルクカップとインク瓶

2014年02月01日 | ペン
前回の記事が水彩セットの話でしたから今回は水彩絵なのかと思わせておいて、ペンらくがきです…
いえ、わたしも水彩らくがきのつもりだったのですけれど、急にペンで描きたくなったのです。

それにしても、ペンを使ったのは久しぶりです。
何年ぶりかというオーダーで…

ペン(いわゆる「つけペン」)は、わたしが使うお絵かき道具の中で使用頻度が非常に小さくて、全く慣れず、はっきり言って苦手ですが、時折使ってみたくなる不思議な魅力があります。
使い慣れない不便さが却って、らくがきの(惰性的ではない冒険的な)本当の面白さを思い出させてくれます。

まあ、そんなことを言うのはわたしだけかも知れませんが…
(作品制作が目的なら「道具を使いこなす」必要がありますから)

今回は「さじぺん」(あるいは「スプーンペン」「カブラペン」とも)を使っています。
癖が少なくて比較的扱いが容易な感じがします。
ほかに「Gペン」や「丸ペン」を使うこともあります。


モデルにしているインク瓶を使ってこの絵を描いているので、ペンを何度もこの瓶に入れたのですけれど、途中誤って、カップの方にドボンしてしまいまい。ミルクが青く染まりました…
まあ、量は少なかったので被害は最小限で済みましたが…


以前にも何度かやっているので危ない気はしたのですが、まあ今回は気をつけるから大丈夫だろうと思っていました…が、大丈夫じゃなかったです。
絵の方に集中し出すと当然他のことに気が向かなくなるので、気のつけようがないのかもしれません。

ええ、決してボケているわけでは…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (緑色のインクを混ぜようとしてする河童の会)
2014-02-02 01:20:52
これは…新しい飲み物?!
ペン先も生産中止のものも出て使っている方はたいへんそうです
もしかしたらスケッチだと安い万年筆が意外といいのかもしれませんね
透明な軸のなら色もわかりますし
返信する
緑色のインクを混ぜようとしてする河童の会さんへ (このは紅葉)
2014-02-02 11:51:48
>新しい飲み物?!
緑色だったらメロン味? いやキュウリ味かな…
青は毒々しいので飲む気はしません。
いや、緑色のインクでも飲みませんが…

>ペン先も生産中止
店頭でも「在庫限り」の文字が…
製図も絵描きも最近はみんなPCで、アナログの道具は需要が少なくなってきているようですね。
とは言え、まだ必要としている人はいるわけですから、厳しい時代です。
わたしはあまり使わないので需要に貢献できてませんが…無くなると困ります。

>万年筆
以前、絵に使っていたことがあります。
紛失してから使ってませんが…
ボールペンより線に味が出るので良い感じですよ。
うむ、買おうかな…長い目で見るとコスト的には高い物ではないですね(高級品除く)
ボールペンは気楽にさらさら描いてますけど結構インク代が高いです…
返信する

コメントを投稿