橋下徹・日本維新の会代表が、「慰安婦は必要だった」という自らの発言について、釈明(?)したそうな。
「許されない行為だけど、当時は必要だった」という趣旨のことを言っていたが、必要だって言ってる時点で、元慰安婦の人たちを傷つけていることが、どうしてわからないのか!
どういう神経をしているんだろうか?
「欧米は自分たちが現地の人たちを利用していたことを棚に上げている」という趣旨の発言もしていた。
結局、「○○ちゃんだってやってるじゃないか」という幼稚園児と同程度の言い訳に過ぎないのでは?
「補償の問題は決着済み」とする日本政府の態度はもちろん許せない。
しかし、元慰安婦の人たちの心の傷を理解できない人物が、「何らかの配慮」を口にしても、説得力はない。
「許されない行為だけど、当時は必要だった」という趣旨のことを言っていたが、必要だって言ってる時点で、元慰安婦の人たちを傷つけていることが、どうしてわからないのか!
どういう神経をしているんだろうか?
「欧米は自分たちが現地の人たちを利用していたことを棚に上げている」という趣旨の発言もしていた。
結局、「○○ちゃんだってやってるじゃないか」という幼稚園児と同程度の言い訳に過ぎないのでは?
「補償の問題は決着済み」とする日本政府の態度はもちろん許せない。
しかし、元慰安婦の人たちの心の傷を理解できない人物が、「何らかの配慮」を口にしても、説得力はない。
また、兵士が性病にかからない為にも慰安所が必要だった。
慰安婦の女性は大金を稼ぐ事が出来た(1~2年働けば一生生活するぐらい)
職業として成り立っていた。
軍の強制連行だと慰安婦問題で騒ぐのはお隣の国ばかりですよね?
日本人の慰安婦の方が強制連行されたなどと騒がないのは何故でしょう?
(それは騒げばお金が貰えるからです。)
プロの慰安婦なら私は戦場で戦う兵士達を癒やしているという自負(矜持)があるからです。
だから他人に慰安婦だと言われても、「それがどうした」なんです。
こちらが勝手に慰安婦=可哀相な人と決めつけてはいませんか?
橋下徹さんは個人的には好きではありませんがね。
お隣の国と国交を回復する時に莫大なお金を日本は支払いしています、個人に支払いましょうか?と言う日本に対し、国が貰いますと言って、これ以上戦争でのお金の件は言いません。と言って国交が回復しましたが、お隣の国は国民に対しての賠償はせず、国のインフラ整備をしました。