
この白い穂は何だろう?
リョウブ?
ズイナ?
図鑑を調べ、画像検索をしても、どうもしっくりこない。
そう思って、UPするのをためらっていたのですが。
つい先日、他の植物を調べるために図鑑を繰っていて、思わず手が止まりました。
もしかして・・・?
「ヨウシュヤマゴボウ」で画像検索をかけると・・・
果たせるかな、似たような画像があるじゃないですか!
→SKFの山歩き&草花探し
→田神六兎の明るい日記帳
というワケで、ヨウシュヤマゴボウに決定(?)~!
やっぱり気を付けていれば、その内どこかで解答に出会えることが、ままあるんだねぇ。
ヨウシュヤマゴボウは、小学校の教科書に、色水か何かを作る実験の材料としてあがっていたと思うけど。
有毒植物・・・だよねぇ。
私たちは習っただけで、実験はやってないんだけど・・・。
ちょっと怖いよねぇ。
8月24日撮影。
ヤマゴボウ科。

ズイナ?
図鑑を調べ、画像検索をしても、どうもしっくりこない。
そう思って、UPするのをためらっていたのですが。
つい先日、他の植物を調べるために図鑑を繰っていて、思わず手が止まりました。
もしかして・・・?
「ヨウシュヤマゴボウ」で画像検索をかけると・・・
果たせるかな、似たような画像があるじゃないですか!
→SKFの山歩き&草花探し
→田神六兎の明るい日記帳
というワケで、ヨウシュヤマゴボウに決定(?)~!
やっぱり気を付けていれば、その内どこかで解答に出会えることが、ままあるんだねぇ。
ヨウシュヤマゴボウは、小学校の教科書に、色水か何かを作る実験の材料としてあがっていたと思うけど。
有毒植物・・・だよねぇ。
私たちは習っただけで、実験はやってないんだけど・・・。
ちょっと怖いよねぇ。
8月24日撮影。
ヤマゴボウ科。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます