goo blog サービス終了のお知らせ 

大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

プランター棚の試作品

2016年07月13日 | 木工遊び(リフォーム)
今朝は大きな雷の音で目が覚めた、続いて滝の音のような雨音・・・・

北に全線が移動しかけたと思ったら、太平洋高気圧が、大陸高気圧に負けて、前線が南下し始めた。

沖縄も例年よりも、梅雨明け宣言が遅れているようだから、まだまだ先なのかな~

カラリト湿度が低い北海道が羨ましい・・・未練がましく思う今日この頃です。

少し動けば汗の出る天気ですが、クラーで過ごすのもの体には良くないだろうと・・・・

ポットに種を蒔いて、育てた野菜や花の苗が出来過ぎて、庭に花壇を増設して行ったが・・・既に過密になって・・・

空間を利用しないと植える所がない。折角大切に育てたのだから、捨てるのは可哀そうだし・・・・

沢山余って端材を利用して見た。



どう使うか分かりますか?



ブロック塀に引っ掛けるように作って見ました。



このようにプランターを乗せて、アサガオをトレリスに這わせる予定です。



雨の中で順調に育って、私の背丈を追い抜いたゴウヤの苗・・・梅雨明けは立派なグリーンカーテンに育つだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿