大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

ボーリング教室の勧め

2015年10月26日 | 平凡な日々の日記
先週から毎週月曜日、6週間のボーリング教室にカミさんが申し申し込んだ。

娘から勧められたようで、初心者を対象にした教室らしい・・・・

第一回目は釣りと重なって、カミさん一人の参加だったが、結構楽しかったようだ。

先週は・・・・

・ボーリングと言うスポーツ
・ボーリングの歴史
・ボーリングの用語
・・・・・・・・・・・・・等の座学と

シャドウボウリングに2ゲーム実践があったようだ・・・


今日は・・・・

・ボーリングで健康&若返ろう!
・かっこよく投げよう!
・アベレージハンデキャップと道具を知ろう!
・・・・・・・・・・・・・等の座学

チーム戦で2ゲームの実践



教室なので、もっと大人数かと思いきや生徒は6人に、教師が2名・・・・・・20歳代の女性

生徒は男性2名(80歳近いと言っていた)、その奥様に、カミさん、他60歳代の女性2名・・・・

我々の世代はボーリングの全盛期、中山律子さんや須田開代子等のプロボーラーがテレビ番組をにぎ合わせていた。

ボウリングの歴史を初めて知った。

・ボーリングのルーツは古代エジプトらしい・・・
・その後ボーリングは、ドイツではケーゲール、イギリスではスキトルス、フランスではブールなど言っていたらしい200~300年頃の話
・日本へは1861年6月22日に長崎の出島に日本最初のボーリング場が出来た。
 だから6月22日は「ボーリングの日」になった。

ボーリングのマナーを正式に教わって・・・

・先ずは右側のプレーヤーから投球・・
・左側の人は待機して・・・
・他のプレーヤーは椅子に座って・・・
・投球しすると都度ハイタッチ・・・・
・笑顔で楽しい雰囲気に心がける・・・
・多少の大声は可とする・・・・

・・・・・・・・適当に理解した事だが・・・間違っているかも知れない。

ボーリング3ゲームで散歩80分、ラジオ体操50分・・・等に匹敵するスポーツらしい

かつ心臓への負担が少なく、高齢者でも安全で効果的なスポーツなので、生活習慣病にピッタリらしい。

言うようにボーリングそのものも結構な運動だが、座って、立ってのハイタッチ・・・これが結構な運動である。

立ち座りと腕を上げることで、足腰と肩こりにはベストかも知れない。

大きな口を開けて、大声で励まし合う・・・スコアーを追い求めずに楽しく過ごす。ストレス解消です!

2時間半の教室、楽しく過ごせました。来週も出来るだけ参加しよう!

明日は雨の予報なので、合馬で作った燻炭が気になり・・・・いつも農協で、もみ殻袋を買い求めて

すっかり消化出来た燻炭を袋詰め、袋2杯半・・・・3割方は灰になったが、これで1年間は持つだろう。