道の駅「きくすい」の朝、寒い~とにかく寒いが、トイレに出た。
こんな時は、車内にトイレが欲しい。
まだ外は、真っ暗でお月様と星が綺麗い、その筈帰って時計を見ると2時だった。
昨夜は酔って、寝床でテレビを見てたら、そのまま寝込んでいた。多分9時頃に寝たはず・・・
5時間近く寝ると、もう二度寝出来ない。温かくすると寝れるかもと、ストーブをつけたが、眠れず。
それでもうとうとしながら、5時には起き出して、静かに朝食の準備、そおです出掛けの朝食は、私の仕事です。
少しうるさかったのか、6時にはカミさんが起き出して、いつもより早目の朝食を食べて、盛り上げって来た「朝ドラ」も見れずに出発です。
熊本から57号線を阿蘇に向けて、立野から南阿蘇へ

10時前15分何とか、スタート時間に間に合いました。少し寒さが残っているが最高のゴルフ日和です。

どこのホールからも、雄大な阿蘇5岳と外輪山が望める、風光明媚なコース

中岳の山頂は雪が残っていますが、ここは雪こそないが、コースの至る所へ池があり、5㎝程度の薄氷を張っています。
カミさんパー5のセカンドショットは池を目かけて、水しぶきがなかったのであるはずと探していますが、見当たりません。
良く見ると池の真ん中にボールが・・・そう氷の上を転がったようです。めずらいので、分かりにくいが記念写真

池は沢山あったが、殆ど凍っていた。日中は気温も上がり、ジャンバーを脱ぐ程ですが、夜中は冷えるのでしょうね。

山間から煙りが立ち込めて、温泉が多いのかな~と思っていたら、風がない上天気なので、いたる所で野焼きをしてます。

この時期の南阿蘇でのゴルフは敬遠したのかお客さんが、少なくスムーズに回れ、景色と天候に恵まれ、最高のゴルフ初打でした。
今回はカミさんが予約して、ホテルの宿泊とセットになっているので、6㎞先のホテルへ移動
このホテルからも阿蘇5岳の眺望が美しい、露天風呂からも・・・最高!

レストランもアンティックな雰囲気でお洒落

食事もコース料理とバイキング自由で、飲み過ぎて、食べ過ぎ

ライトアップもしていて、平日なのに沢山のお泊まり客、中には中国の団体客もいます。南阿蘇村の夜景もポツリポツリ

部屋に戻ると、疲れと酔いで直ぐに爆睡
こんな時は、車内にトイレが欲しい。
まだ外は、真っ暗でお月様と星が綺麗い、その筈帰って時計を見ると2時だった。
昨夜は酔って、寝床でテレビを見てたら、そのまま寝込んでいた。多分9時頃に寝たはず・・・
5時間近く寝ると、もう二度寝出来ない。温かくすると寝れるかもと、ストーブをつけたが、眠れず。
それでもうとうとしながら、5時には起き出して、静かに朝食の準備、そおです出掛けの朝食は、私の仕事です。
少しうるさかったのか、6時にはカミさんが起き出して、いつもより早目の朝食を食べて、盛り上げって来た「朝ドラ」も見れずに出発です。
熊本から57号線を阿蘇に向けて、立野から南阿蘇へ

10時前15分何とか、スタート時間に間に合いました。少し寒さが残っているが最高のゴルフ日和です。

どこのホールからも、雄大な阿蘇5岳と外輪山が望める、風光明媚なコース

中岳の山頂は雪が残っていますが、ここは雪こそないが、コースの至る所へ池があり、5㎝程度の薄氷を張っています。
カミさんパー5のセカンドショットは池を目かけて、水しぶきがなかったのであるはずと探していますが、見当たりません。
良く見ると池の真ん中にボールが・・・そう氷の上を転がったようです。めずらいので、分かりにくいが記念写真

池は沢山あったが、殆ど凍っていた。日中は気温も上がり、ジャンバーを脱ぐ程ですが、夜中は冷えるのでしょうね。

山間から煙りが立ち込めて、温泉が多いのかな~と思っていたら、風がない上天気なので、いたる所で野焼きをしてます。

この時期の南阿蘇でのゴルフは敬遠したのかお客さんが、少なくスムーズに回れ、景色と天候に恵まれ、最高のゴルフ初打でした。
今回はカミさんが予約して、ホテルの宿泊とセットになっているので、6㎞先のホテルへ移動
このホテルからも阿蘇5岳の眺望が美しい、露天風呂からも・・・最高!

レストランもアンティックな雰囲気でお洒落

食事もコース料理とバイキング自由で、飲み過ぎて、食べ過ぎ

ライトアップもしていて、平日なのに沢山のお泊まり客、中には中国の団体客もいます。南阿蘇村の夜景もポツリポツリ

部屋に戻ると、疲れと酔いで直ぐに爆睡