goo blog サービス終了のお知らせ 

大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

水車製作その3

2014年01月19日 | 木工遊び(リフォーム)
今朝も寒い、手がかじかむので、キャンピングカーから持ち出した

カセットガスコンロでを温めて、昨日からの続きをします。



寒い時に慌ててしなくても、時間は十分にあるのだが、作り始めると

寝る時とかテレビを見ている時とかに、色んなアイデアが出るので、直ぐに試したくなる。

組立は完了しました



取り出し口の金具に適当な物がないので、ホームセンターに出掛けようと思っていた所に

カミさんが大根が欲しいと言っていたので、ついでに合馬菜園へ出掛けて種蒔きをする。

少し早いがレタス・からし菜・ほうれん草の種を蒔いた。



キャベツが少し巻き始めたが・・・・水滴がはじけて、宝石のように輝いて来ます。



帰りにホームセンターに寄って、蝶番とフックを買った、水に浸かるので、材質はSUS404を選んだ。

戻ると夕方だったが、早速取り付けた。



試作なので小さ目に作ったが、これで何個洗えるのだろうか・・・



もう一つの心配は、水量が多くないので、回ってくれるのか?



後は受け台を作って、試運転をするだけになった。

私は毎日閲覧しているブログが4つある。

その内の一つは、定年前から愛読しているブログで、定年後はこの方の影響を沢山受けた。

この方が突然7年近くで300万件越えたの期に、休養宣言をした。

明日から寂しくなるな・・・・・・

もう一つに会社の先輩、田舎一人暮らしの方が、実家に戻り長らく中断していたが

同時期に戻られて、再会した・・・・・明日からが楽しみです。

人生悲喜こもごもですね!