今日は勤労感謝の日、遊んでいる人はいないのだから全員の休日ですね。今日は一日泣き出しそうな天気でしたが雨は降らなかった。
自動カンナの刃が再研から戻って来た、暇な時にやってよとお願いしていたら、2週間も掛ったが立派になって戻ってきた。

早速取り付け調整をします。

流石プロの仕事、新しい時より軽快に削って行きます。
昼からカミさんとご近所の紅葉を求めて散策しました。先ずはいつもの紅葉から・・・





柿は熟しているのに・・・・もったない。でもカラスは喜ぶかも・・・


梅宮神社
御祭神 大山衹神(山の神)
高龗神 (雨の神)
闇龗神 (雨の神)
春に山から降り、田の神となって稲の生育を見守り、秋の収穫が終わると山の神となりこの地の祖先と合体し、この地域の万物を生みなす生成母神的な神である。・・・と説明しています。今時分は山に帰られている時期かな?

お隣に情緒ある屋敷があり・・・変わった、水の家紋?



家から少し歩けば、自然がいっぱい残っています。


ここは里山お年寄りが多い、ここに北九州市立大学の学生が来て地域の人と農業研修をしているとか・・・・八幡東区は高齢者が多いせいか空き家が多くなった。



ここのはまだ青々としている。


犬が人なっこく吠えている。上手く撮れなかったが、隣の塀の上で猫が冷ややかな目で見つめています。あまりなつくなよ「ワンちゃん」


コスモスがまだ見頃でした。

カリンの木かな?

「琉球朝顔」というやつかな?まだ一面に咲いている。

ツワブキは今が見頃

皇帝ダリアも今が見頃、最近この花を育てている人が多い。

一時間半の散策でした。最後にご近所の紅葉も見事ですが、ここも空き家です。

自動カンナの刃が再研から戻って来た、暇な時にやってよとお願いしていたら、2週間も掛ったが立派になって戻ってきた。

早速取り付け調整をします。

流石プロの仕事、新しい時より軽快に削って行きます。
昼からカミさんとご近所の紅葉を求めて散策しました。先ずはいつもの紅葉から・・・





柿は熟しているのに・・・・もったない。でもカラスは喜ぶかも・・・


梅宮神社
御祭神 大山衹神(山の神)
高龗神 (雨の神)
闇龗神 (雨の神)
春に山から降り、田の神となって稲の生育を見守り、秋の収穫が終わると山の神となりこの地の祖先と合体し、この地域の万物を生みなす生成母神的な神である。・・・と説明しています。今時分は山に帰られている時期かな?

お隣に情緒ある屋敷があり・・・変わった、水の家紋?



家から少し歩けば、自然がいっぱい残っています。


ここは里山お年寄りが多い、ここに北九州市立大学の学生が来て地域の人と農業研修をしているとか・・・・八幡東区は高齢者が多いせいか空き家が多くなった。



ここのはまだ青々としている。


犬が人なっこく吠えている。上手く撮れなかったが、隣の塀の上で猫が冷ややかな目で見つめています。あまりなつくなよ「ワンちゃん」


コスモスがまだ見頃でした。


カリンの木かな?

「琉球朝顔」というやつかな?まだ一面に咲いている。

ツワブキは今が見頃

皇帝ダリアも今が見頃、最近この花を育てている人が多い。

一時間半の散策でした。最後にご近所の紅葉も見事ですが、ここも空き家です。
