今朝3時頃から、叩きつけるような大雨で目が覚めました。
夜が明ける頃には、雨は降り止み晴れ間も出ています。
庭の様子が気になり・・・・雨の中、胡瓜はしっかり大きくなっています。

雨が多くて殆どの葉が枯れています。もうこれは駄目かな・・・

おや!カミさんが干していた南瓜の種が、落っこちて芽が出ています。

早くもワケギに芽が出ています。

ミニトマトの脇芽を摘んで、挿していたら枯れそうだったのに、湿度が高いのか
根付いているようです。

オクラが初めて出来ました。

紫陽花はもう終わりです。

来年に向けて、剪定をしました。

試しに、挿し木にしてみようと、メネデールを薄めて発根し易いように・・・

雨の中もで植物は成長していました。
晴れ間が出たり、怪しい雲がはりだしたりで・・・・今日はテラス工房の工具
を片付けます。カンナやノミを刃を研いで、切れの悪いドリルも再研磨します。
激しい雨に濡れたのか、工具を入れているダンボールがヨレヨレだったので
余ったコンパネで工具箱を作っていると、3時頃から又、叩きつけるような雨
テラスなので跳ね返りの雨で濡れます。

結構立派な工具箱が出来ました。材料を仕入れて全て、これで作ろうかな・・・
夜が明ける頃には、雨は降り止み晴れ間も出ています。
庭の様子が気になり・・・・雨の中、胡瓜はしっかり大きくなっています。

雨が多くて殆どの葉が枯れています。もうこれは駄目かな・・・

おや!カミさんが干していた南瓜の種が、落っこちて芽が出ています。

早くもワケギに芽が出ています。

ミニトマトの脇芽を摘んで、挿していたら枯れそうだったのに、湿度が高いのか
根付いているようです。

オクラが初めて出来ました。

紫陽花はもう終わりです。

来年に向けて、剪定をしました。

試しに、挿し木にしてみようと、メネデールを薄めて発根し易いように・・・

雨の中もで植物は成長していました。
晴れ間が出たり、怪しい雲がはりだしたりで・・・・今日はテラス工房の工具
を片付けます。カンナやノミを刃を研いで、切れの悪いドリルも再研磨します。
激しい雨に濡れたのか、工具を入れているダンボールがヨレヨレだったので
余ったコンパネで工具箱を作っていると、3時頃から又、叩きつけるような雨
テラスなので跳ね返りの雨で濡れます。

結構立派な工具箱が出来ました。材料を仕入れて全て、これで作ろうかな・・・