goo blog サービス終了のお知らせ 

藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

幻のもみじ饅頭

2011年11月06日 | 日記
設計の仕事をしている夫。
出張は、いつも直行直帰。日帰りです。
だから、現地ではハードスケジュール。お土産を買う時間なんて、超・短時間。
新幹線の待ち時間に、駅内名店街でささっと地方の銘菓を買うのです

それでも一応は気を使って、『有名または、はやりモノ』を買ってきてくれるので
安心して任せています。

今回は、広島♪
朝からずっと、『もみまん』(もみじ饅頭)に、思いをはせる私(笑)
宮島に旅行したリスナーさん達から頂く『変わりもみじ』♪
カスタードが一番好きだけど、チーズも美味しいのよ~
私の芋好きを誰よりも知っている夫だから、『芋もみじ』や『チョコもみじ』も買ってくるかも。

 『今、広島駅。お土産買った』メールが届いて、待つこと2時間。
帰宅した夫の手には、ピンク色の大きな紙袋。
 「2箱買ったから、1箱はFM局に持っていき」と、気遣いを見せる大人の男(笑)

 「もちろん、中身は『もみまん』よね?」
 「いや、もっとエエもの」 (ま、まさか噂の『生もみじ』?)

いそいそと、紙袋の中に入っていた箱の一つを取り出して、絶句!
 「な、何で母恵夢(ポエム)?」
 「お土産の中で、一番好きって昔から言ってたやろ~?」と、上機嫌の夫。
ええ、確かに言いました。
愛媛のお土産の中では、子供の頃からず~っと変わらず『№1』だって。

 「もみじ饅頭ばっかり売ってる中で、やっと見つけてんで」得意満面の夫と
久しぶりに食べる母恵夢。
卵黄の入ったまろやかな白餡と、バター香りがする皮のハーモニー。絶妙でした。

月曜日、局スタッフには「これ、出張のお土産やねん。美味しいよ」とだけ伝えます。




最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
B&B (かねよし)
2011-11-06 09:15:38
想像しただけで甘くて美味しそう~(爆)

(^-^)/
返信する
かねよしさんへ (藤田けい)
2011-11-07 07:40:05
もみじ饅頭が広島銘菓だって
私に教えてくれたのは、彼らです。
なんで、あの頃・・・あの一言にあんなにウケていたのかな~?(笑)
返信する
広島へ行かれたのですね (スモールライトシティ)
2011-11-08 21:26:18
僕もよく行くのでちょっとは事情知っています。

もみじ饅頭お好きなんですね。

多分今回旦那さんが買われたお土産屋さんは、新幹線口の横の所だと思います。(結構大きいので)確かに、もみじ饅頭が店頭で目立っていますが。

あそこに美味しいお店があるんです。
僕がよく行くのが、
お好み焼きの「みっちゃん」という店とおむすびなどを売っている「むさし」という店です。

今度よかったら行ってみてください。

ところで、「母恵夢」ってポエムって読むんですね。(この名前知っていましたが、今まで間違って読んでいました)
返信する
スモールライトシティさんへ (藤田けい)
2011-11-10 09:10:22
広島といえば、お好み焼き♪
関西風と広島風のどちらがお好みですか?
「みっちゃん」は有名なお店らしいですね。
私は広島に行ったことがないけれど、
もし行ったら、ぜひ食べてみたいです!
なんて書いてたら、今、キョーレツにお好み焼きが食べたくなってきました~ッ

もみじ饅頭も好きだけど、箕面の『もみじの天ぷら』も美味しいよ♪
返信する
正直なところ... (スモールライトシティ)
2011-11-10 17:21:16
家ではあまり食べないので、よくわかりませんが、どちらかといえば広島風かな。(関西風も食べますが)

なんてこと書いていたらNHKさんの朝ドラ『てっぱん』を思い出しました^^;;

===============

ついでに書きます。(レスについては任意で結構です)

同業他社で『徳川』さんというお店もあるんです。そこのCM(現在も中国地方で放送されています)がマスターテープが古すぎて(失礼しました)色あせていますが、かなりいい曲で日テレ『秘密のケンミンショー』で広島県出身タレントが1コーラス熱唱し、拍手喝采を浴びていました。
正直一番気に入っている部分はグループ会社名を言う所(『東洋観光グループ』)ですね。
返信する