昨日の番組アシスタントは、ユリちゃんです。
彼女は23歳。
とにかく元気で明るくて、いつも輝いています。
リスナーさんからの差し入れのチーズケーキも
パクパクすごい勢いで食べちゃいますが
よく動くから、ちっとも太りません。
フーミンと二人、
「私らも23歳の時は、あ~やったっけなあ」
「もう、覚えてへんな~」と遠い目をしながら
ミニスカートのユリちゃんを、まぶしく眺めていました。
で、ふと思ったのです。
肉体は年老いても(笑)、精神まで一緒になって
年取る必要なんてないじゃないか。。。って。
つまり肉体は40代でも、心は23歳のままで
ユリちゃんみたいに、瑞々しく前向きに未来を夢見て
生きたって、誰にも迷惑かけませんよね。
ま、若作りの服装が痛かったり、
勘違いな言動を笑われることはあっても
法に触れるわけでもないし、何より楽しいじゃないですか。
というワケで、23歳つまり社会人一年生だった頃の
初々しい自分を思い出しながら
この春をスタートしたいと思います。
新月(←19日ですね)まで、待ちきれないので、
今朝からさっそく新入社員気分で、キビキビと家事をしてみたら
昼前にはバテバテ~(笑)
でも、楽しいから続けますネ♪
彼女は23歳。
とにかく元気で明るくて、いつも輝いています。
リスナーさんからの差し入れのチーズケーキも
パクパクすごい勢いで食べちゃいますが
よく動くから、ちっとも太りません。
フーミンと二人、
「私らも23歳の時は、あ~やったっけなあ」
「もう、覚えてへんな~」と遠い目をしながら
ミニスカートのユリちゃんを、まぶしく眺めていました。
で、ふと思ったのです。
肉体は年老いても(笑)、精神まで一緒になって
年取る必要なんてないじゃないか。。。って。
つまり肉体は40代でも、心は23歳のままで
ユリちゃんみたいに、瑞々しく前向きに未来を夢見て
生きたって、誰にも迷惑かけませんよね。
ま、若作りの服装が痛かったり、
勘違いな言動を笑われることはあっても
法に触れるわけでもないし、何より楽しいじゃないですか。
というワケで、23歳つまり社会人一年生だった頃の
初々しい自分を思い出しながら
この春をスタートしたいと思います。
新月(←19日ですね)まで、待ちきれないので、
今朝からさっそく新入社員気分で、キビキビと家事をしてみたら
昼前にはバテバテ~(笑)
でも、楽しいから続けますネ♪
私はまさにそんな感じで、出来るだけ若い子たちの会話を横で聞きながら勉強していますし、
次女が何よりも流行の先端を歩んでいるので「へぇ~」と驚くことばかりです。
刺激にもなり楽しめるので、出来るだけ受け入れる体制が作れたら良いなぁ~と思っています。
私が23歳の頃というのは、社会人3年目に突入して一通り仕事を覚えて任せてもらえる立場にいました。
そして、後輩ちゃんを育てる立場にありました。
いや~、懐かしいです。
めっちゃ可愛かったんだろうな~。
(石原さとみちゃんを思い浮かべています。。。)
私が社会人一年生の頃は。。。研修期間の2週間は
とにかく会社に行くのが嫌で、もう人生に絶望していました(笑)
でも、素敵な男性社員が多いことに気付いてからは
俄然、会社が楽しくなりましたよ。
ちっとも仕事に身の入らない、ダメダメ社員なのでした~(笑)