goo blog サービス終了のお知らせ 

藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

ガーデニンググローブ

2015年03月22日 | 日記
余計なモノは買わない主義。
っていうか、ケチな私(笑)

当然、庭仕事用の手袋は徳用・軍手。
スグ泥で汚くなるのですが、破れるまで平気で使っていました。

庭の一部がオープンなので、庭仕事をしていると
回覧板を持った美人の奥さん、
子供さんとお散歩中の上品なお祖母ちゃん、
観光客らしきカップルなど、色んな人に話しかけられます。

そのたびに、真っ黒な軍手をはめた手を
後ろで組んで隠し、おしゃべりしていました。

手元を気にせず、お洒落にガーデニングを楽しみたいな~と思い
オレンジ色の可愛いラバーグローブを買いました。
袖のところだけ、70年代風のポップな花柄に切り替えたデザイン。

今朝から早速使っているのですが
使い心地は最高です。

軍手だと、たまに枯れ葉や松葉がささって痛かったのが
分厚いゴム製だから、もう心配なし。
雨上がりの作業後も、干す必要がありません。

あと、『引っ付き虫』(←正式な草の名前を知らないのです)が
び~っしりついて(ちょっとキモいよ)、
作業後のお掃除が大変だったのに、それが皆無。

肘までカバーしてくれるので、袖口を汚さないよう
気をつける必要もなく、大胆に庭仕事に励める。

とにかく、天然ゴムの臭い以外は、ストレスフリー。
こんなコトなら、もっと早くガーデニンググローブを
使えば良かったと思います。

ちなみに、愛用のドロドロ軍手は、感謝とともに捨てました。
これからは、カラフルで種類豊富なガーデニンググローブを
使うつもりです♪

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ([壁]・_・)ども)
2015-03-22 20:59:32
ヤブジラミ ヌスビトハギ アメリカセンダングサ の どれかですね。
返信する
Unknown ([壁]・_・)です。)
2015-03-22 21:12:53
そうそう、ひっつきむしの草って、空き家や荒れ地などの 手入れされてないとこに はえるんだなぁ。盗人の足につくから ヌスビトハギ
返信する
壁]・_・)さま (藤田けい)
2015-03-23 11:05:23
ワオ~、ビンゴでした。
ヌスビトハギとヤブジラミでした。
その名前で調べたら、まさに合ってます。
サスガですね~♪

二つとも、とっても可愛い花(私好みです、地味ですが)を
咲かせるのに、変な名前をつけられて可哀そうです。

でも、ひっつき虫自体は、嫌いじゃないです。
ただ、出かける前に庭の手入れをすると
スカートやズボンに、アクセサリーのようにいっぱい
くっついているらしく、よく他人から指摘されます(笑)
返信する