goo blog サービス終了のお知らせ 

藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

雛かきもち(^^♪

2019年03月04日 | 日記
雨が降りだす前に、ウォーキングを。。。
早起きして、秋篠寺に出かけたら
途中にある美しい神社『八所御霊神社』の境内から
可愛いらしい鶯の鳴き声が、何回も聞こえてきました。
春を感じる朝でした(^^♪

雛祭り当日でしたが、菱餅も雛あられも用意せず
今年は甘酒すら買い忘れるという素っ気なさ( ´艸`)
申しわけない気分で雛人形を眺めていたら。。。

インターホンが鳴って出てみると
そこには、いつも美味しいモノをプレゼントして下さる
ご近所のオジサマが~(いつも、頂いてばっかりでスミマセン♥)

なんと、先日NHKの番組で紹介されていて
 「今度ごろごろ水を汲みに行く時、絶対買う!」とメモしておいた
天川村の洞川温泉名物の揚げたてかきもちが~(^^♪

 「偶然、旅館の大広間に干している中継番組を
見たばっかりです。かき餅をお目当てに
旅館に泊まりにくる人もいると紹介されてましたよ~」と話すと
なんと、その旅館の経営者の方とご友人らしく
2度揚げして、ビニール袋に入れたかき餅を頂きました。

夕食の前だというのに一枚、味見したらもう止まらず
結局、夫と二人でいっきに食べてしまいました~( ´艸`)

お餅をついて、伸ばして冷やしたら薄~く切り
気を使って調節しながら、洞川の空気に長期間さらして
やっと出来上がり。
洞川の気候でしか、この絶妙な味は出来ないそうです。

適度な油温で二度揚げしてあり、サクサク軽い食感に
ほんのりした甘さ。何枚でも食べられる素朴な美味しさです。

皆さんも、天川村洞川温泉に泊まりに行く際は
陀羅尼助だけでなく、洞川温泉名物の『かきもち』も
忘れずにお土産リストに加えてくださいネ~(^^♪