goo blog サービス終了のお知らせ 

藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

木彫りのサンタさん

2021年12月08日 | 日記
本日の庭仕事で
一応、年神様を迎える準備は
出来ました。
つまり、一段落つきました。

あとは、陽射しが暖かい日などに
気分転換として、気になったところだけ
調えます。

これで、やっと家 の中の大掃除に
専念できます。
とにかく、和室がえらいことに
なっているので
お正月までに、何とかしたいです(笑)

クリスマスが近づくと
家の中も、どんどんクリスマス仕様に
変化していますヨ( ´艸`)

サンタさんのおかげで
玄関はヒバの香り。。。

もう何年も前に
ならまちのお洒落な雑貨屋さん『カウリ』で
購入したのですが
今も芳香が残っていて
飾ると、玄関に良い香りが漂います。

散策中に、一目惚れで購入したサンタは
奈良の磯部雅也さんの作品。
本当に良い買物だったと思います。

一目惚れって、
意外に外れがないものですね( ´艸`) 



      2021年12月8日(水)




🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅

二年ぶりに、両親と忘年会

2021年12月03日 | 日記
今朝は、両親と天王寺駅で待ち合わせて
四天王寺さんへ

久しぶりの、そして今年最後の
お墓参りでした。

途中、西門近くにある
総本家釣鐘屋さんに寄って
ベビーカステラを。

釣鐘饅頭で有名なお店ですが
ここのカステラは、モッチモチ
大好きなんです。

明日の朝食用に
300円分だけ、量り売りして頂きました❤
(味見と称して、既に食べている私(笑)

お墓参りをすませて、スッキリした後は、
大阪マリオット都ホテルへ。

あべのハルカスがオープンして以来
わが家の忘年会や誕生日会は
すべて、このホテル57階にある
レストランZK。

昨年は、コロナで中止にした忘年会なので、
両親も叔父さんも、そして私も
今日を、楽しみにしていました。

いっぱい食べる両親と叔父さんの姿に
一安心(^^♪

コースの最後に、
洋梨とショコラのマリアージュという名の
謎めいたデザート(笑)を
いそいそと食べる父の姿

来年も、健康で楽しい年になりますように(^^♪


          2021年12月3日(金)




☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕

蜜柑のカゴ

2021年12月02日 | 日記
昨日からスタートした大掃除。
リビングが少し綺麗になったら
些細なことが、気になるように。

食卓に出しっぱなしの大好きな蜜柑。
でも、なんとなくカゴが
似合っていないような。。。

そこで、掃除に区切りをつけて
昨日の夕方、百均にカゴを
買いに行きました。

籐ではなく、軽くて洗える
ポリプロピレン製です。

買ってきたばかりのカゴに
蜜柑を移してみて
美味しそうに見えることに
感動しました。

      ▼
      ▼

中身で勝負、パッケージなんて
こだわらないぞ!と
包装やファッションに興味がない
私でしたが、今回の事で考えを改めました。

『外見は、一番外側の中身』ともいいます。
ブランドや値段、上質か否かではなく
『似合っている』かどうかは大事。

中身や個性を、より魅力的に
分かり易くアピールしてくれるし
何より、自分自身が見て
中身と外見やパッケージの
雰囲気が合っていると
『しっくりきて、気分が良いなあ~』と。。。

蜜柑を、魅力的に見せるカゴを
見ながら、そろそろ自分も
外見やイメージを気にしようかな~と
考え始めるのでした←今さらか?( ´艸`)


       2021年12月2日(木)



🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊

いよいよ師走!

2021年12月01日 | 日記
早速、今朝はクリスマスリースを
ドアノブに(^^♪

自作なので、愛着があるとはいえ
使いまわして、3年目。。。
写真に撮ると、色あせていますネ(笑)
今年で、引退させます。

さあ、いよいよ12月。
大掃除をスタートするタイミングです。

昨夜の『セブンルール』
(ラジオ派の私が愛する
数少ないテレビ番組です)で
カリスマ家政婦seaさんが、紹介されたので
録画したモノを、
朝食を食べながら見ています。

モチベーションを高める為
これからの一カ月は
毎日見るつもりです( ´艸`)

ちなみに、今朝は
『アップルリング』

高校時代から食べています(笑)
いつも、レンチンして
フワフワにして食べます。

パッケージ以外、40年近く
味もカタチも変わらないなんて
さすがベストセラー商品ですよね。

でも、ハーフサイズとはいえ
670㎉ですぜ~ ( ゚Д゚)
大掃除で、しっかりカロリーを消費します!

 

          2021年12月1日(水)



☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕

ヤツデの花

2021年11月30日 | 日記
今朝の庭仕事。
もう、地味過ぎて
さすがの私もビフォーアフター写真を
載せる気にはなれません( ´艸`)

でも実際、黙々と1時間ほど作業すると
ガラッと庭の雰囲気が変わり
朝から、達成感&満足感ハンパなしデス。

目で確認できる仕事の成果。
これこそが
庭仕事の醍醐味の1つです。

そして、そんな私を応援してくれるように
冬枯れの庭に
ひっそりと咲くお花・ヤツデ

ゴルフボールみたいで
可愛いでしょ?

明日から師走なので
庭仕事と同時並行で
いよいよ大掃除がスタートです。

こればかりは、あまりにも
ビフォー写真が悲惨過ぎて
ブログに、ビフォーアフター写真は
ありませんからネ(笑)

庭仕事の後の朝食。
今朝は実家風です。

小学生の時からず~っと、
トーストの耳は、目玉焼きの黄身を
つけて食べていました~ 懐かしい!

 

    2021年11月30日(火)



🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳🍳