長野県の滝

私、こだる(中嶋)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

烏川二の沢  樽滝(タル滝)

2019年08月04日 | ◆安曇野市、松川村,池田町の滝

前常念岳の沢ルートにも使われる 烏川二の沢

 二の沢のタル滝「樽滝」 落差12m         

滝は標高1530m付近にあり、滝までは滑りやすいぬめりのある沢歩きとなります。

◆樽滝

 

 

↓ 烏川二の沢 二号橋 標高およそ1240m ここから入渓します

 

 

 

 

 

 

↓ 400mほどで取水堰堤

 

 

 

↓  堰堤超えてからまた上流へ   

 

 

二の沢は川岸まで樹林がせまり、水中の岩もヌルヌルで滑りやすい

 

 

 

↓ 右岸の小さな支流滝

 

 

 

↓ 二の沢はずっとゴーロが続きます

 

 

右岸支流

 

 

 

↓ ヌルヌル よく滑る!

 

 

 

苔も多い沢

 

 

↓ センジュガンピの花 (高山植物)

 

 

 

↓ この辺はちょっとウンザリするところ・・

 

 

↓ 左岸からの小さい支流に滝が見えたら

 

 

↓ 樽滝が見えてきます  標高1530m付近  標高差300mくらいは登ったかな・・

 

 

 

 

 

 

飛沫を浴びて気持ちいい滝前 暑い夏はこれに限る(^^)/

 

 

 

滝つぼ周りも苔がきれいだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ シモツケソウ

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イワナ (ks)
2019-08-10 16:54:28
魚が住んでいそうですね?
返信する
ksさん 魚 (こだる)
2019-08-10 17:41:38
ksさん 釣り師もたまに入ってるようです、
イワナがいそうですね
返信する
了解 (ks)
2019-08-10 20:12:20
短い渓流つりざおと沢靴買って釣りにもいきたいよーーーー。 ~~とほほー。(o^─^o)

いつかうちの家で泊まりでいっぱいやりませんか~~。
返信する
ksさん 滝談義・・ (こだる)
2019-08-11 07:04:38
   
一杯やりながら滝談義も良いですね~
いつの日か(笑)
返信する

コメントを投稿