goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県の滝

私、中嶋(こだる)の訪問した長野県の滝や
自然景観、野鳥などを写真でご紹介

長野県の滝 木曽町の滝 (15) 鹿ノ瀬の滝 (Ⅰ)

2012年09月10日 | ◆木曽町,王滝村、木祖村の滝

木曽町  鹿ノ瀬の滝(かのせのたき) 簡易計測落差25m 三岳 御嶽山 

                      鹿ノ瀬川右岸支流

   ( 沢ルート及び右岸尾根ルートとも滝への道はありません

 

流域面積のわりに水量が豊富であり渓流の岩には苔が豊富で水量も安定して

いるものと思われ、御嶽山に降った雨が溶岩の割れ目から地中にしみ込み、

その水がこんこんと湧き出ていたりしてこの沢は小さいながらも決して涸れない

沢に見えました。

沢歩き、尾根越え、  いずれも途中から道はありません。

<付近は人を恐れず襲ってくる危険熊が生息とのこと 要注意!!>

<付近の苔や草花など植生の保護に気配りをお願いします>

 

201209_2

 

 

201209_3
    

クマも生息する森です 必携

 

 

201209_4
       

 

苔の美しい沢 

 

201209_5
    

 

 

道は無いので濡れながら歩きます

 

 

201209_6
       

 

201209_18
      

 

入渓しておよそ一時間の遡上で鹿ノ瀬の滝が見えてきました

岩の間を落ちる前衛の滝を従えています

 

 

鹿ノ瀬の滝(かのせのたき)

 

Photo

 

⇒ 鹿ノ瀬の滝氷瀑へ

 

⇒ 花と鹿ノ瀬の滝へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。