

家のCDプレーヤーにUSBを入れても認識しない?? 調べるとm4aファイル、アップル社が独自に定めたファイル形式であった
そのままでもWindowsMediaPlayerでCD-Rに書き込みが出来るらしいのでやってみたが認識しない、mp3に変換しても同じく認識しない
ひょっとしたらと思い、Windows版iTunesでやってみると出来るではないか、アップルの音楽はアップルのソフトだ

1.iTunesの「ファイル」から「フォルダをライブラリに追加」する
2.「ライブラリ」の「・・・」をクリックしプレイリスト「新規プレイリスト」を作成
3.サイドバーの新規作成した「プレイリスト」を右クリックして「プレイリストからディスクを作成」
4.・デスクフォーマット:オーディオCD ・曲の間隔を設定して「ディスクを作成」をクリック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます