珍しい雛のつるし飾りの画がMさんより届いたので紹介する
伊豆半島の東海岸東伊豆町稲取温泉のあたりでは江戸時代のころより
桃の節句に雛壇の両側に端切れでつくった手作りのぬいぐるみを
竹ひごの輪から赤い糸にさげて飾る風習があり、この風習は全国でも珍しく
他に福岡県柳川地区、山形県酒田地区伝わるだけだそうだ
毎年1月20日~3月31日のあいだ「つるし飾りのまつり」があり
温泉街の商店や民家などの通りに面したところにお雛様が飾られ
展示会場では江戸時代の古いお雛様などを見ることができるそうだ
関西ではこのような風習はないような気がする