goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

浦和連敗脱出?

2009-09-09 18:50:30 | 浦和レッズ
今日は日本代表のガーナ戦ですが、平日夜の試合の即日更新は例によって勘弁していただきます。そのため、今日は穴埋めネタで失礼いたします。

昨日、インターネットのスポーツ紙の記事で、「浦和連敗脱出?」と書かれていました。山形戦は始まっていないのになぜと思われるでしょうが、それはJ2湘南と非公開で練習試合をやって1-0で勝っているからです。

その得点は西澤のクロスを梅崎が合わせたと書かれていますが、この二人がスタメン確実かというと、それはわかりません。理由はポンテと山田直輝にスタメンの可能性があるからです。出場停止明けのポンテのコメントは意欲的で、連敗中にもかかわらず早く試合をやりたいと前向きでした。

しかし、負傷明けの山田直輝は、捻挫した左足首にまだ痛みがあるらしく、シュート練習を回避しています。本人のコメントも、まだベストコンディションではないというもので、山形戦に間に合うかどうかは微妙です。

ただ、この二人が揃えば、久しぶりにフィンケ監督のやりたいサッカーができる可能性が高いです。ポンテがキープして落ち着かせたボールの周囲を山田直輝が走ることで、見違えるようにボールが回るかもしれません。

また、どんなに悪くてもエジミウソンを外せなかったFWにもてこ入れがあるかもしれません。もしポンテと山田直輝が出れば、原口がMFでは出られないということになります。この場合、FWに回ることになります。

もし原口をスタメンで出すなら、前節点を取っている高原と、7試合ノーゴールのエジミウソンのどちらを外すかは明らかだと思います。基本的にエジミウソンはいいボールを待つタイプなので、チーム状態の悪い今は積極的にボールをもらいに行くタイプの方が、結果を出す確率は高いと思います。

また、フィンケ監督は新戦力の宇賀神やファイサルを本当に戦力として考えているかが、山形戦のベンチメンバーでわかると思います。山形戦でもベンチ入りすれば、本気で出すつもりでベンチに入れていると思います。

ただ、もしベンチからも外れていれば、負傷や出場停止で神戸戦に人がいなかったからベンチに入れたと言われてもおかしくありません。フィンケ監督の意図はどちらか、注目しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする