goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

横綱の変化(大相撲春場所千秋楽)

2007-03-26 22:06:45 | 他スポーツ
昨日は大相撲春場所の千秋楽でした。前日の直接対決で、朝青龍が白鵬を倒し、2敗で並んで千秋楽の取組を迎えました。朝青龍は、初日、二日目と連敗のスタートを切りながら、その後きれいに白星を並べ、史上初の連敗スタート優勝まであとわずかのところまできました。

本割の取組は、白鵬が琴欧州、朝青龍が千代大海でした。琴欧州、千代大海とも今場所は不振で、白鵬や朝青龍が普通に取ればまず負けない相手に思えました。白鵬は琴欧州相手に力相撲で勝ち、朝青龍は千代大海に変化で勝って予想通り決定戦になりました。

ただ、朝青龍の変化は釈然としませんでした。変化は、弱い力士が強い力士に勝とうとするための策だからです。普通に当たって、力相撲をやったら勝てないと思うから、相手の立ち合いの力を逃がして勝とうとするものです。そんな技を、普通に当たっても勝てるはずの朝青龍がやるのは、明らかに楽をして勝とうという、消極策に思えました。

逆に朝青龍は変化を食らいにくい力士です。大関に上がる前、朝青龍はスピード相撲でした。その動きの良さを落とさずに、体重を140kg台に増やしたことで強い横綱になった力士です。ですから、まさか朝青龍相手に変化を仕掛ける力士が現れるとは思っていませんでした。しかも、その変化が、日本中が注目する千秋楽の優勝決定戦だったから余計に驚きました。

立ち合い、白鵬が変化し、朝青龍がバランスを崩したのはわかりましたが、これで軍配が白鵬に上がっているとは驚きました。朝青龍が手をついてしまったからですが、あまりにもあっけない結末にがっかりしました。ただ、この変化を食ったのは、朝青龍が本調子ではなかったからでしょう。おそらく、2番続けて力相撲を取れる状態ではなかったから、千代大海戦で楽をしようとしたのでしょう。

そんな逃げの姿勢は白鵬の変化という意外な形で制裁されました。やはり、優勝するためにはもっと良いコンディションにしないといけません。来場所は全力で朝青龍と白鵬が戦い、横綱昇進を賭けた熱戦になることを期待したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする