goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭のツツジ(8) 「柳葉ドウダンツツジ」

2023-06-10 | 花木

ヤナギバドウダンツツジ」は、細かな繊細な葉が特徴で、
赤い釣鐘状の花を咲かせます。
 
南庭のラカンマキの樹下に植え、
樹高80cm程で大きくはなりません。

 

 

 
 
5月初めから開花しました。 
 

 

 

 
その4日後、
 

 

 

 
5月中旬、
 

 

 

 
5月下旬の花、
 

 
5月末まで咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えの「テカリダケキリンソウ」

2023-06-10 | 山野草

キリンソウはベンケイソウ科の常緑多年草で、多肉植物です。
 
テカリダケキリンソウ」(光岳麒麟草)は、
南アルプス赤石山脈にある光岳(テカリダケ)に自生します。
亜高山の岩場や礫地に育つ地域変種で、草丈5~10cmと小型で、
厚い葉の縁が赤みを帯びています。
 

 
 
5月下旬、丈数cmの茎頂に着けた蕾が、開き始めました。
 

 

 
その3日後です。
 

 

 
皿鉢に植えて、長年植え替えもしないのに、
毎年開花してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする