小網神社blog

東京・日本橋に鎮座する強運厄除の神さま・東京銭洗い弁天の社 小網神社のブログです。

3月5日初午祭で福箸さしあげます。

2013年02月28日 | 神社より

3月5日(火)、初午祭をおこないます。

当日は午前8時から参拝者に福箸を差し上げます。

数に限りがありますのでご了承下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気の根源は行動すること。

2013年02月25日 | 小網神社教学

芸術家は、ハングリーな生活の中から、名作を生むと言われます。

ハングリーとは、物質面精神的の両面がありましょう。ハングリーと一言でいっても、その内実は広く深いものです。

個人は、他人と共生する中で、他在を意識し、他との比較の中で、自らの欠乏点や欠乏感を認識するものです。

そして、それを満たしたいという、当然の思いを持つようになります。これが、「やる気」の源でしょう。

人聞は、自我と自立の確立の過程で、真の欠乏感を意識し、真の「やる気」が生じるものです。

一人の人間は、家族・友人等と、何らかの心の交い、あるいは支えられた関係で生きています。しかし、自我の確立や、自立することは、その人自身が自らで決断し、行動することです。

自分にとってよりよき自我の確立と、よりよき自立を求める時、欠乏感を満たす「やる気の旅」は、「日々充実の旅」となるに違いないでしょう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経歴とは過去を消化すること。

2013年02月21日 | 小網神社教学

受験シーズンになり、多くの方やそのご家族が合格祈願にお参りに来られていました。

お礼参りに来られる方もたくさんいらっしゃる中で、志望校などへの合格がかなわなかった方もいらっしゃったかもしれません。

経歴とは、今日ではに学歴、職歴を意味しています。

学歴とは、知育、徳育、体育などの教育が、過不足なく人に施され、かつ身に付いているか、がその内実であるといえましょう。

しかし教育とは、学校のみで育まれるものではありません。社会や家庭での教育も、人となりには欠くことができないものです。

一方、職歴とは、職業の経過歴をいいます。

知何なる仕事を、どういう立場で経験していくか、ということでしょう。

これら経歴で一番見えにくく、見落としてしまうのは、その中味ではないでしょうか。

人生は、自らの過去を、如何に消化し身につけているかにかかっています。学歴も職歴も、同じことが言えます。

試験は人生のなかの一幕に過ぎません。

結果にとらわれず、充実した学生生活や職場環境を目指し、また送っていくことこそが大切なのではないか、と考えます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする