goo blog サービス終了のお知らせ 

たびびとの写真帳

*小さな旅の思い出写真集*

旅先・散歩中の心に残る写真が中心です。
旅の思い出・滝・風景・花の写真など。

湯川の自然(奥日光)

2014年08月20日 | 写真



















 栃木県奥日光最深部・湯元の「湯ノ湖」から落差60mの「湯滝」となって流れ落ち、戦場ヶ原に沿って流れる「湯川」は、更に「竜頭の滝」となって豪快に流れ落ち「中禅寺湖」に注いで日本三名瀑「華厳の滝」となり日光市街へと流れる。

 湯川沿いの戦場ヶ原の木道を歩いていくと河岸や流れの中にたくさんの大木が倒れ込み、長い年月の間に朽ちかけたものも多く見られる。ここは国内でも有数の国立公園内で木道の整備以外はそれらの倒木には一切人の手が加えられることはない。大自然の営みで倒木自体はやがて朽ち果てて行くであろうが、倒木の一部からは草木の種子が芽を吹いてたくましく緑の茂みを再生している姿があちこちに見受けられる。高層湿原の戦場ヶ原の四季の景色の美しさはいうまでもないが、こういった自然の営みが目に入るとつい足が止まってしばらく眺めたり写真を撮りたくなる。川岸で倒木に押しつぶされ流れの中に押しやられているレンゲツツジもたくましく生き続け今年もきれい花を咲かせていた。大自然の中にいるとその大きな力を体全体で感じ取ることができる。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。