城郭探訪

yamaziro

雲迎(うんこう)寺(音羽氏館) 近江国(日野)

2013年07月12日 | 城郭寺院

お城のデータ

所在地:蒲生郡日野町音羽 map:http://yahoo.jp/FS9o8Y

別 称:音羽氏館

現 状:寺院・森林

区 分:城郭寺院

築城期:室町期

築城者:音羽氏

遺 構:土塁・空堀・犬走り・切岸

目標地:雲迎寺

駐車場:雲迎寺駐車場20台

訪城日:2013.7.12

 

お城の概要

雲迎寺は、通称、"さつき寺"と呼ばれる浄土宗の寺であるが、寺の正面にサツキや石を配した築山のような土盛りは、紛れもない土塁である。

一歩裏手へ回ると、雲迎寺の周囲は見事な土塁で囲まれ、空堀が配されている。寺とはいいながらも、その造りは"城砦"そのものである。
 位置的には音羽城の北約300mに位置しており、音羽城の出城的な位置づけが考えられる。

 なお、雲迎寺の境内には約1000株のサツキが植えられ、中には樹齢380年を越えるというサツキがあり、サツキが咲く時期には観光客で賑わう。

  

  

雲迎寺の土塁

雲迎寺の土塁

雲迎寺の周囲は見事な土塁で囲まれ、空堀が配されている。寺とはいいながらも、その造りは"城砦"そのものである。
 位置的には音羽城の北約300mに位置しており、音羽城の出城的な位置づけが考えられる。

 歴史

 蒲生氏の支流音羽氏と深い関係を持つことからしても、音羽城を本城とした蒲生氏との強いつながりを持った寺院と考えられ、境内に南北朝時代の貞和5年(1349)の刻印がある宝篋印塔がある。

 更に徳本上人名号碑や鉄火裁判記念碑、千体地蔵などがあり、さつきの開花時期には訪れる人が多い。(日野観光協会、西大路公民館 現地案内板より)

 雲迎寺は、見事な庭園を持つが地元の人以外はほとんど知られていない“花の名刹”である。寺中におよそ1000本のサツキが耐え間なく植えられており、色とりどりに咲き乱れる時期は実に美しい。本堂正面にあるサツキは“花の津波”を思わせるほどの迫力で高く盛り上がっており、サツキ庭園として日本随一の眺めといってよいだろう。

名称
さつき寺(雲迎寺) (サツキデラ(ウンコウジ))
所在地 〒529-1626 滋賀県蒲生郡日野町音羽261 MAP
TEL:0748-52-3914
植物さつき
その他情報 時期 :6月上旬~中旬
お問合わせ 0748-52-6577
HP http://www.biwa.ne.jp/~hino-to/098.html

 

 

養泉寺

養泉寺

養泉寺の詳細情報

住所〒529-1626 滋賀県蒲生郡日野町音羽258

<noscript></noscript>

その他説明/備考 蒲生郡日野町音羽258 湖東 東近江市周辺 真宗大谷派 ※ 養泉寺

 

 参考資料:滋賀県中世城郭分布調査、日野町HP、現地説明板

   本日の訪問ありがとうございました!