休日。

2007-10-11 | 一口馬主
今週は予定がなく、家にいる日が多いです。

夕方、囲碁の名人戦中継を見ようとテレビを付けたら、もう終わっていました。僕は、囲碁はちょっとしかわからないのですが、碁打ちの方々の対局姿を見るのが好きなので(特に依田先生は迫力満点で見ていてとても面白い)動きが激しくなる2日目午後の中継はたまに見ているのです。
挑戦者の張栩碁聖が勝って3-1と名人位奪還にあと1勝となりました。一口馬主の師匠である高尾名人がピンチですが頑張って欲しいです。

久々に一口馬主の話を。

グレイシャーピーク(牡2)
夏の牧場訪問の時の話では「順調に来ていて、年明けくらいには」とのことでしたが、蹄に痛みが出たので遅れそうです。そうなると、来春のデビューということで未勝利脱出のチャンスはそれほど多くはなさそうですが、頑張って1勝を挙げてもらいたいですね。

ミスティックアイズの06(牡1)
こちらはまだまだこれから。牧場訪問時の評判が良く、かなり期待しています。


明日は免状署名と取材。第1局の出発日が15日(月)ですから、もう開幕直前です。
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
明日の中継 (Unknown)
2007-10-11 23:19:24
女流王位戦第二局。
http://www.kobe-np.co.jp/18joryu/
 
 
 
囲碁 (亜輝)
2007-10-12 03:29:18
 僕も囲碁はルールを知っている程度で(棋院のサイトからダウンロードした九路盤ゲームで勝った事がない)、普段は囲碁の番組も見ないのですが、たまたまNHK杯で見かけた対局姿の面白い棋士が依田先生でした。
 その時はあまりに面白いので形勢も判らないのに終局まで見てました。
 将棋の方の対局姿が面白い棋士といえば、加藤ピン先生を真っ先に思い浮かべますが、最近、NHK杯で見られないのが残念です。
 7回も優勝しているし、対局姿が面白いという理由だけで見る人もいると思うので、永久シードでいいと思いますがいかがでしょうか。
 
 
 
将棋 (バボン)
2007-10-12 11:33:33
ロシアでチェスが必修になるそうです。いつか将棋もそうなればいいのですが。米長会長の手腕に期待。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071011-00000001-cou-int
 
 
 
▽3二金 (棚から3カド)
2007-10-12 23:19:51
初めての書き込みです。
竜王戦、2手目3二金、是非飛車を振っていただきたい。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。