免状書きなどなど。

2005-05-20 | 将棋
酔った勢いで10時前まで爆睡。すっかり疲れも取れました
お昼頃、連盟に到着して免状書きを2時間。20枚程書いたところで昼食休憩中の対局を見ようと4階に上がると近藤五段、阿久津五段、大平四段がいて競馬談義に花が咲いてしまいました
そんなわけで今日は50枚程で終了。

14時過ぎ、村が到着したので一緒に最近の棋譜を並べました。ついでに昨日の将棋を見てもらうことに。感想戦では勝ちに見えた変化が危なかったり、実戦ではなんとなく危ないと思った手順が意外に明快に勝ちだったということが判明しました。やはり感想戦は疲れ切った頭でやっているので後日冷静に見ることは大事だなと思いました。同時に対局中に冷静になるのがどれだけ難しいことか改めて実感しました。

夕方は浅川書房の浅川さんと会って「四間飛車破り【穴熊編】」の校正。校正も最終段階に入り入念にチェックしています。大阪への移動中もゲラと睨めっこしていました発売は6月中旬予定です。楽しみにお待ち下さい

ヤクルトは今日も勝って貯金5。良いところ取りで10勝1敗と爆発的な勝ちかたをしていますこの勢いにあやかりたいところです(笑)
goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
ヤクルト (のぶさん’57)
2005-05-20 22:48:57
今日も勝ちましたね。\(^_^)/

チームが乗ってますから

一気に首位に上がって欲しいです。
 
 
 
ヤクルト (ダンプ)
2005-05-20 23:19:12
ヤクルトは地力がありますね。交流戦では、普段見慣れているせいか、ついセ・リーグのチームを応援してしまいますが、本当にヤクルトは頼もしいです。
 
 
 
乗りまくり (まえはる)
2005-05-21 00:00:32
投手陣が手厚いので

得点少なくても逃げ切れるいいかたち。

わたくしもいろんな面で見習わなくては

同じくセリーグでは憲伸おしかった~

一度パーフェクトの瞬間って

見てみたいもの。
 
 
 
ども^-^ (ゆうすけ)
2005-05-21 00:25:09


ヤクルトですか俺は好きではないですけど。



個人的には石川投手小さいのに頑張ってるなって感じ。もう少し彼の年俸上げても良いような気がする2年連続2桁かってるのに・・。



脱帽なのは石井投手ドジャースへ行った(←いまどこでしたっけ??と石井ひろとし投手ってか俺がすきなのは両方なんで一応両方とも上げてみました。石井ひろとし投手のマウンド度胸、ストレートの速さ・キレ最高ですよ



あと、川上投手について上げてた方がいましたが中日は嫌いですが、川上投手応援してます。ついでに言うと福留選手も。川上党首のあの140キロ台前半のカットボール、そして140キロ台後半のストレート。見てて気持ちが晴れます。出来れば見逃し三振だと良いですが空振りでもOKです。あのカットボールは松坂も投げられません。松坂のカットボールは130キロ台後半だから。それに松坂はチェンジアップを多投しているようではおそらく駄目でしょう。もう少し考えないと。シュートを覚えて、内・外を使うとかね。



おっとちょっと突っ込みすぎましたね。

でもこの位俺は野球が好きです。

どんなレベルでも対応しますよ。



将棋の方頑張ってますね。

残りの試合も頑張ってくださいね。



あとみなさんワールドカップ最終予選の北朝鮮戦のアウェイみんなで応援しましょうね!



確か6/3日でしたかね??



それでは
 
 
 
なっ、なんと! (オジサン)
2005-05-21 08:17:22
「四間飛車破り【穴熊編】」ですと~!

・・・・非常に不味い展開だなあ、う~む。(^^;
 
 
 
いえ。 (あきら)
2005-05-23 10:02:02
四間を居飛車穴熊で破るのであって四間飛車穴熊を破るものではありませんので、安心して下さい(笑)
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。