渋谷東急将棋祭り。

2005-08-08 | 将棋
昨年は出ていないので2年振りの出演でした。
まずは久保八段との席上対局。久保八段の石田流に対して大人気なく居飛車穴熊に。「席上対局で穴熊はちょっとなぁ」と思いつつも他の戦法が浮かばなかったので・・・

次は10人の子供達との対戦。子供達が一人一手づつ指すリレー将棋方式。記念なので平手で指すことに。少年チーム先手で▲7六歩△8四歩▲2六歩。
「えーー居飛車かよーー」振り飛車党の子には辛い展開になってしまいましたね。3手目の子が居飛車か振り飛車かの選択権を持っているので仕方がないのですが。
子供達、本当に良く指してくれました。最後はチャンスをあげたのですがちょっと難しすぎましたね。でもあれ以上簡単なチャンスをあげると本当に負かされてしまうので(笑)

サイン会は予想以上の方に集まっていただきました。疲れましたが、嬉しかったです

アマプロ戦の解説をして、終了。
渋谷東急では、明日、明後日と開催されます。

明日から三泊の旅に出ます。携帯から記事は更新出来るのですが、他の作業は出来ないので、一時的にトラックバックをなしにさせて頂きます。ご了承ください。

それでは近鉄将棋祭りでお会いしましょう
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
将棋祭り良かった (うらないし)
2005-08-09 01:30:22
 将棋祭り、見に行きましたよ。朝、このブログをふと覗いたら紹介してあって、時間があったので午後から行ってみることにしました。

 10人の小学生との対局、すごくおもしろかったです。

 序盤で、子供チームの角頭歩がただ取りされる局面になり、解説の中井女流6段も大あわて。しかしそれを見過ごしてひねり飛車に持って行く渡辺先生、「お・と・な♪」。

 矢倉vs石田流の戦型が完全に組み上がるまで待ってあげてるのを見ていて、1手1手に渡辺先生のあったかさを感じました。

 子供たちの先制攻撃を成功させて、そこから竜王反撃開始。攻める、守る、攻める、守る、を何度も繰り返すというシナリオには、子供たち10人全員が嬉しそう&満足そうでした。

 そして圧巻だったのは、最後の「チャンスをあげた」シーンでした。まさか実戦で、20手くらいの詰め将棋を即興で作ってあげるとは!!! 小学生棋士たちはおろか、その場にいた観客は誰も気づけなかったんじゃないかな。(種明かしのところでもっともったいぶって解説してたら、きっと拍手の嵐が鳴りやまなかったと思いました。)

ほんっと、楽しかったです。ありがとうございました。

 
 
 
見たかったなあ (stakagi)
2005-08-09 01:40:24
 小学生チームが相手でも、充実した内容

だったのですね。見たかったなあ。

 東急は毎年、平日開催で行きようがないのですが。

 ほとんどだれも気づかない

 「チャンス」とはまたすごい。

 どこかで棋譜をみてみたいものです。



 
 
 
サイン頂きました (初段心待)
2005-08-09 02:12:56
たまたま夏休みと将棋祭りが重なったので初めて参加させてもらいました。

小学生との対局も楽しく拝見しました。

私は竜王の四間飛車破りを買い、サインも頂きました。

それにしても竜王の習字の上達振りには驚きです。「志高」はもうほとんど完璧。

「大望」も悪くないです。もう、某久保八段には勝ってるような気が...(笑)。

ホントに楽しく過ごさせてもらいました。ありがとうございます。

 
 
 
子供10人と対局 (伊東弘一)
2005-08-09 06:44:36
私の棋友(5年生)の応援に10時開店と同時に行きましたが特別対局の椅子はあっという間に満席。子供大会の棋友は2連敗でがっかりお寿司を食べて気を取り直して竜王との10人リレー将棋の抽選へ、負けた子供17人で抽選、見事当選、負けるが勝ちの粋な計らいで竜王と対戦、見たこともない駒と盤に圧倒されたとか、最後の即詰めのプレゼントが中井女流解説者にもわからない難問、解けずにコドモチームの負け。記念写真まで付き合う竜王のやさしい暖かい1日でした。
 
 
 
お疲れ様でした (ゆめぎんが)
2005-08-09 09:24:33
休む暇もない出演連チャンの大忙しでしたね。

特にサインはあれだけ書くと相当腕と目が疲れるのではないかと。

近鉄は行けないので、是非長野に行きたいのですが。
 
 
 
羨ましいφ(.. ) (御隠居)
2005-08-09 19:35:50
都会に住まいの方々は将棋が楽しめていいですね。 田舎では 相手がいなく 携帯で遊んでる御隠居です(・・;)鹿児島より
 
 
 
お疲れサマー (寝転んだ海豹XP)
2005-08-09 21:29:51
↑お疲れさまの「さま」と「サマー(夏)」をかけております。



・・・・・





 
 
 
扇子買いました (くわたまさお)
2005-08-09 23:07:52
東急将棋祭り行きました。竜王の居飛車穴熊をじかに見れてよかったです。

「大望」の扇子購入しました。扇子の色が竜王の和服の色に似ていて竜王のイメージが湧いてきました。

 
 
 
「あきら」さんへ (平凡)
2005-08-10 11:08:40
貴重な御意見、ありがとうございました。

 
 
 
サイン有難うございました (はは)
2005-08-10 13:49:40
子供が渡辺竜王の本を購入し、サインを頂きました。どうも有難うございました。

子供はまだ将棋を始めたばかりですが、将来プロ棋士になる!と夢見て楽しく将棋を指す毎日です。

それにしても竜王のサインを求める人々、大行列でしたね。サインをしながらチラチラと列の最後尾をチェックしている竜王(笑)。たくさん書いてさぞお疲れでしょう。でもサインを頂けるとやはり嬉しいものです。

これからも将棋祭りご出演が続いて大変かと存じますがお身体に気を付けて頑張って下さい!!!

本当に有難うございました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。