タイトル戦の現地観戦とか。

2017-08-03 | 将棋
挑決の組み合わせが決まったことで七番勝負の日程や観戦方法を検索してこのブログに来られる方も増えました。現地観戦は基本的には大盤解説会があります。終局後に大盤解説会場に対局者が行くのは昨年の3局〜6局では実施されましたが、一昨年以前はやっていないので、今年どうなのかは分かりません。終局時間や立会いの棋士の判断によって違ってくることもありますし。
前夜祭では棋士と話したり、写真を撮ったり出来ます。2日制で前夜祭から参加するのは地元の方でないと難しいと思いますが、ぜひご検討下さい。前夜祭のコツとしては対局者は開始1時間ほどで退席してしまうので、写真をご希望の方は遠慮せずにガンガン行った方がいいです。前夜祭、大盤解説の詳細は一ヶ月くらい前から出始めると思います。

最近、取材を受けた時の自分の写真を見た人から、そんなに痩せてどうしたのと言われましたが、秋冬に体重が増えたので元に戻しただけです。ただ適度に太いほうが和服が似合う?と聞いたことがあるので、加減は難しいですけど。

将棋欄の連載を担当している「週刊新潮」を読んでいたら、あるタレントの方が「せっかく1週間の休みが出来たのに歯を抜いて安静にして終わった」と書いていましたが、やはりどこかで必要になってきますね。。。歯を抜いたこと自体は何度かありますが、40分も掛かったのは初めて。脳内将棋でも指してやり過ごそうと考えていたら、音と振動で全然無理だった。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )