明後日対局。

2008-09-01 | 将棋
涼しくなったと思ったら、また昨日は暑かったりと良くわかりません
9月に入って、柊は今日から幼稚園です。

今日は将棋会館で免状署名とその他の予定。明日は更新をお休みして明後日3日(水)は王将戦二次予選決勝、深浦王位戦の対局です。王将リーグ入りの一番、頑張ります。

また竜王戦挑戦者決定3番勝負第2局▲木村八段-△羽生名人戦も行われます。
竜王戦中継サイトにて。
goo | コメント ( 15 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
夏休み? (ちまパパ)
2008-09-01 12:55:52
順位戦おめでとうございます。
王将戦頑張って下さい。
幼稚園は夏休みがあるんですね。
ウチのチビ達は保育園なので毎日登園してました。
 
 
 
9月も全勝の勢いで! (渡辺竜王ファンです)
2008-09-01 14:52:58
8月全勝の勢いを9月も継続お願いします
タイトル保持者同士のトップ棋士2名で「リーグ入り」を争うなんて信じられない予選です
必ず勝って下さい

>プライドを優先して勝てるほど甘い世界ではないし、
>自分もそんなに強くはない。それは二の次で結果が全て

渡辺竜王のこの言葉は感動しました
ブログの更新は「勝ってからゆっくり」お願いします。
『勝利が最高のファンサービス』ですから
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-09-01 15:14:45
勝てば対局数が一気に6つほど増えますね。
頑張ってください
 
 
 
竜王頑張れ (将棋食事研究家)
2008-09-01 17:49:01
3日の対局、アキラ竜王も王位も両方ファンなので、中継がないのは残念です。
リーグ入りの大一番、隣の対局が気になるとは思いますが、王位もなかなかしたたかです。集中して頑張ってください。

ところで、竜王戦の第1局はフランス(?)という噂がありますが、それはいつ頃予定されていますか?ツアーはあるのですか?スケジュールの都合がつけば参加したいのですが。。。って、連盟か読売に問合せすべきですよね?すみません。


 
 
 
こんばんは。 (あきら)
2008-09-01 19:39:28
海外対局の日程、場所は挑戦者決定と同時に発表されるはずです。もう少々お待ち下さい!
 
 
 
いつもの顔はもう見飽きた (ssay)
2008-09-01 20:18:38
って、棋士の顔なんか見れませんが。

いや、近年の王将リーグってA級の縮小版になってしまっているので、ここらで一つ、新顔を。
この重量級メンバーの中であきら竜王がどの位やれるのか、見てみたいよ~~。

絶対、勝ってよっ!!

海外対局はヨーロッパのどこかと予想しておりますが、どうなんでしょう?
 
 
 
集中力 (隠居のたわごと)
2008-09-01 21:24:03
重要な1戦です。
竜王戦が気になるとは思いますが、
あまり席を立たずに
ジックリと考えながら指してくださいネ。
ここのところ、
長考した1手がいい方に向いているじゃないですか!
自分の短所は「集中力不足」なんて言えなくなるように・・・
 
 
 
Unknown (LION)
2008-09-02 06:46:53
深浦王位戦、頑張ってください。
相手は羽生四冠と互角に渡り合っている強者ですが
竜王にも互角以上に渡り合って欲しいです。
 
 
 
海外駐在者からのお礼 (深津 文盛)
2008-09-03 11:36:39
いつも竜王のプログを拝読させて頂いております。
是非、初代永世竜王タイトルを獲得して下さい。
海外から応援させて頂きます。

 
 
 
竜王戦中継を見て (渡辺竜王ファンです)
2008-09-03 18:44:06
烏さんのコメントに
>対局を終えた渡辺竜王は、
>夕食に寿司の出前をとった。
>気合い十分ということだろう。
とありました。寿司でも鰻でもフレンチでも喰って体力と気力を充実させて下さい

次回更新を楽しみに待っています
 
 
 
竜王戦挑戦者決定戦:19時半の控え室 (安達辰)
2008-09-03 20:52:39
・・・もぉ検討に参加してるのですね・・・ってことゎ?!

しっかしこりゃまたなんてゆう進行なんでしょう・・・
 
 
 
Unknown (コダサイ)
2008-09-03 21:11:49
控え室の中継映像とは面白い試みですね。これで音声まで入っていたら皆さん困るでしょうけど…。
しかし渡辺竜王は自分の対局が終わった後でも熱心に検討盤の前に座って体力がありますね。迎え撃つ気構え充分ですね。
ウェブカメラの前に位置する不自然な将棋世界の最新刊が気になったので久しぶりに読んでみようと思います。
 
 
 
海外対局の場所 (774)
2008-09-03 23:11:18
>今期の竜王戦第1局はフランス・パリで行われることが決まっている。

これは第2戦の棋譜解説の25手目で既に出ているから隠すほどのことでは無いと思うが
 
 
 
羽生・木村戦 (ozekia)
2008-09-03 23:11:36
やあ、素晴らしい勝負を見せていただきました。
羽生さんが居玉のまま猛攻をかけ、控え室も羽生乗りに傾いてからの、木村さんの踏ん張りは見ごたえがありました。木村さんは本当に受けの達人です。

先月の羽生・丸山戦に続く、今年度ベスト・バウトの候補となりそうな一局でした。

第3戦が興味深いものになりました。
 
 
 
o(´^`)o ウー (安達辰)
2008-09-03 23:32:31
やっぱし 将棋は面白い。

挑決3局目が楽しみです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。