謹賀新年。

2007-01-01 | 将棋
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

昨日は格闘技を見たりトランプをやったり。休みを満喫しています
将棋界は1月5日の指し初め式から。それまではこんな生活ですね
goo | コメント ( 42 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
あけましておめでとうございます (りぼんの棋士)
2007-01-01 10:03:49
今年も明さん初め皆さんにとって良い一年となりますように…

なんか賀状みたいなカキコですね。のんびりしてくださいな。
 
 
 
忙中閑あり (ファンの一人)
2007-01-01 10:08:40
賀正
今年は二冠+1ですね。
応援しています。
 
 
 
謹賀新年 (hutago)
2007-01-01 10:11:00
渡辺竜王あけましておめでとうございます。
本年も宜しく御願い致します。
 
 
 
謹賀新年 (観戦棋士)
2007-01-01 10:57:55
明けましておめでとうございます(竜王および閲覧の皆様全員へ)
年賀コメントも悪くありませんね。

今年の初夢は:
①竜王B2全勝駆け抜け
②竜王B1を1期駆け抜け
③名人位以外全部頂き
(だんだん難しくなる?)
④柊ちゃんが将棋を覚えて6枚落ちで竜王に勝つ
⑤嫁さんが毎月1枚ずつ描いて発表する
(④⑤はまさかと思う故に初夢)

 
 
 
千駄ヶ谷市場 (K.O)
2007-01-01 11:35:08
あけましておめでとう御座います。
竜王にとって、今年も良い一年であることを期待しております。

さて、私今将棋世界の記事を読んでいたのですが、千駄ヶ谷市場の記事の中でおやっと思うことを発見しました。
高橋-島戦の棋譜の中で、第3図△6八飛に対する合い駒を説明されているいますが、プロの第一感通り歩合いでも詰まないと思います。
以下の手順で△6七飛成に▲7七金が間違いで、代わりに▲7七桂なら詰まない筈です。従って、先手が勝っていた将棋だったでしょう。
良かったら調べてみて下さい。
 
 
 
謹賀新年 (万年6級)
2007-01-01 12:59:56
今年も、渡辺竜王一家が健康で、楽しく過ごされる事を、そして、竜王の益々のご活躍を祈念します。

本年も竜王ファンを、そして将棋(観戦)ファンをご贔屓くださいますよう、宜しくお願いいたします。
 
 
 
明けましておめでとうございます (Logical Space)
2007-01-01 14:22:05
明けましておめでとうございます。

2007年の渡辺竜王の活躍に期待したいと思います。

竜王4連覇、順位戦B1組の昇級、棋聖戦のタイトルの挑戦、その他のタイトル戦や棋戦の活躍を期待しています。

皆さんも、良い年でありますように・・・。
 
 
 
明けまして (オジサン)
2007-01-01 15:52:32
おめでとうございます。m( )m
今年は竜王戦以外での活躍も期待していますぞ。

お雑煮を食べ過ぎないようにご注意!(爆)
 
 
 
おめでとうございます☆ ()
2007-01-01 16:14:46
明けましておめでとうございます。
今年もブログ楽しく読ませていただきます♪

今年は渡辺竜王が羽生さんを倒すのを期待して
応援させていただきます(*^▽^*)ノ
 
 
 
あけましておめでとうございます。 (しゅういち)
2007-01-01 17:17:15
今年もよろしくお願いいたします。
将棋界が大いに盛り上がって欲しいです。
渡辺竜王のさらなるご活躍も祈念しております。

 
 
 
田子の浦にうちいでて見れば (七色仮面)
2007-01-01 17:36:30
白妙(しろたえ)の富士の高嶺に
雪は降りつつ  山部赤人[百人一首]

謹んで初春のお慶びを申し上げます
テレビの女流将棋、スリルがあっておもしろかったです。
 
 
 
Unknown (駒落ち好き)
2007-01-01 18:21:45
あけましておめでとうございます。
本年も楽しく読ませていただき、要所要所で書き込みしたいと思います(笑)

竜王といえど、ごく日常の正月風景ですね(笑)
休みが明けましたら徐々に肉体の鍛錬も行っていった
ほうがいいですね。まずはウォーキングからですね(笑)
ボナンザのことも一応うっすらと考えないといけませんね(笑)

 
 
 
竜王おめでとうございます (ぽんぽんぽん)
2007-01-01 18:23:23
渡辺竜王あけましておめでとうございます。
今年も竜王の将棋をファンの一人として楽しみにしていますので体に気をつけてがんばってください!
 
 
 
謹賀新年 (翔鶴)
2007-01-01 18:57:25
渡辺竜王、おめでとうございます。
昇級そして竜王位の更なる連覇、更には新たなタイトルへの挑戦と、一層の飛躍をなされる年になる事と信じています。競馬(私は全く判りませんが、本業以外に熱中できる趣味がある事はとても大切)という格好の息抜きをされつつ、御本業の戦いの場では、今まで以上に素晴らしい年になります様に。
 
 
 
Unknown (かおたんギャラクシー)
2007-01-02 11:34:20
謹賀新年。今年も竜王のブログ楽しみにしてす。お互いに競馬で勝ちたいっすね~。有力馬がかなり引退してるので、戦国時代に突入でしょうか。将棋界も竜王を筆頭に若手が活躍して羽生世代の牙城を崩してほしい。期待してます!

 
 
 
Unknown (鬼武者)
2007-01-02 11:35:17
若いんだから正月返上で勉強しなきゃ。
そんなのんびりしてたんじゃ今年は先がないよ。
 
 
 
謹賀新年 (S.B.カール)
2007-01-02 12:02:47
明けましておめでとうございます。
今年もご活躍を期待します。
 
 
 
謹賀新年 (ナベサク)
2007-01-02 13:40:12
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は渡辺竜王の年になるだろうと期待しています。
 
 
 
居飛車党の女 様 (七 ・ ・ ・)
2007-01-02 14:24:35
今井すごい! 深津君の区間タイムは?
初めて真剣に見てしまいました。 読売の方?
 
 
 
迎春 (樋口雄一)
2007-01-02 15:47:03
今年の活躍をお祈りします
 
 
 
謹賀新年 (新手一生)
2007-01-02 16:10:42
あけましておめでとうございます。
今年の竜王、将棋界の発展を期待しています。
 
 
 
七・・・様 へ (居飛車党の女)
2007-01-02 21:26:33
私自身は読売ではないですが、母は読売です。今井はすごかったね。私も同感です深津君は2時間21分54秒の区間7位でした。体調が良くなかったみたいだけど、それでもブレーキせずに走ったから来年に期待できそう

渡辺竜王も今年も竜王として迎える年末年始の休みをおもいっきり満喫して下さい。
 
 
 
渡辺明竜王は (OK)
2007-01-02 22:03:40
謹賀新年です。
あきら竜王はもしかして24で指していますか?

もしかして、話題の主と・・・・  (-。_)。。o〇
 
 
 
竜王戦の回顧 (しょしんしゃ)
2007-01-02 23:25:59
竜王戦を振り返ってみるに、佐藤棋聖が終盤でミスを犯したのは、時間不足が理由だったと思えます。指してから数分後にミスに気づくことが何度かあったらしいのは、時間不足が理由でしょう。

で、どうして時間不足になったかというと、時間配分を間違えたからで、それというのも、竜王の強さを読み間違えて、「もっと簡単に決着がつく」と思っていたらからでしょう。

要するに、佐藤棋聖は竜王の実力を見誤っていて、それが時間配分のミスという形で、失敗につながったのだと思えます。つまり、油断が原因です。

今後は、こういう油断を犯さないはずで、終盤にも時間を残す戦いをすると思えます。とすると、もういっぺん竜王戦をやり直したら、今度は佐藤棋聖が勝つかもしれません。

私が思うに、佐藤棋聖は自己への過信があるようで、それが弱点となっています。佐藤棋聖が「自分はあまり強くないな」と反省したら、ものすごく強くなるかもしれません。侮りがたい相手だと思った方が良さそうです。竜王戦の勝敗が佐藤棋聖の実力だと思うと、あとでしっぺ返しを食うかもしれません。

佐藤棋聖は波に乗っているようですから、こういうときは本当に強くなるものです。竜王も勝って兜の緒を締めよ、と考えると、もっと強くなれそうです。
 
 
 
Unknown (65165)
2007-01-03 05:13:28
釈迦に説法・・・
 
 
 
自己満足↑の↑ (ちょっと失礼)
2007-01-03 06:24:10
明けましておめでとう御座います。
竜王家の更なるご発展を祈願いたします。
 
 
 
謹賀新年 (音速の寄せ)
2007-01-03 08:22:40
あけましておめでとうございます。
今年もいい将棋を、いっぱい指して下さいね
 
 
 
Unknown (棋界通)
2007-01-03 09:12:18
上に失礼なやつがいるな(竜王戦の回顧・しょしんしゃ)。最低限のマナーを心得ろよ。竜王がどういう思いでこのブログを運営しているか、お前のようなカスでも少しは想像力を発揮しろ。

渡辺さん、本年もご活躍をお祈りいたします。
 
 
 
恭賀新年 (風小僧)
2007-01-03 09:57:56
おめでとうございます。竜王はじめ、みな様方の
ますますのご発展を祈念致します。昨日は、忠臣蔵 瑶泉院の陰謀 新春ワイド時代劇 10時間ドラマを
楽しみました。忠臣蔵の新解釈版でした。
 1.復讐劇の主体企画者が 女性(瑶泉院)
 2.浅野内匠頭が "ある種の精神病" の持ち主
将棋名人戦問題も後世の歴史家はどう解釈しますか
楽しみです。 
 
 
 
 
他の棋戦でもご活躍を (赤壁周庵)
2007-01-03 09:59:19
はてさて・・・
容易でないのは承知の上で勝手なこと云いますけど、今年は他の棋戦にも出て、できることなら二冠以上になって下さい(当然、ご自身目指しておられるのでしょうけど)
やっぱり名人戦への登場!もちろん今年は無理ですが、何年か先に実現するに違いないと思います
「名人は選ばれた棋士がなるもの」と河口俊彦七段が書かれていましたが、渡辺竜王は「選ばれた棋士」であると確信しています
 
 
 
「カス」はちょっと・・・ (赤壁周庵)
2007-01-03 10:24:40
棋界通さん、「カス」はやめましょうよ・・・
激して筆が滑った(筆じゃないけど)のは分かりますが・・・
 
 
 
込み入った内容について (Logical Space)
2007-01-03 10:59:44
しょしんしゃさんへ

年明け早々に、込み入った内容は書かない方が良いですよ。

後、将棋には「たら」、「れば」の発言はしてはいけません。
こうしたら、こうすればなどの発言です。
「もういっぺん竜王戦をやり直したら」の「たら」ですね。

後、佐藤棋聖の時間配分ですが、時間配分もプロ将棋の実力の1つです。
なので、終盤に時間がなくなったから、間違えたは言い訳になりません。

時間がなくなったから、間違えたと考えず。
実力がないから、間違えたと考えてください。

今後ともお互い、コメントには気を付けましょう。
 
 
 
おめでとうございます☆ (darudaru)
2007-01-03 12:51:21
明けましておめでとうございます
今年もこのブログ楽しみにしています☆
新しい1年が竜王にとって良い事が沢山ありますように・・・
 
 
 
Unknown (しょしんしゃ)
2007-01-03 15:13:33
失礼な書き方をして申し訳ありませんでした。では、ご要望に応えて、書き直します。

渡辺竜王は天下無敵です。これからも何も努力しなくても連戦連勝で、一敗もしないでしょう。したがって「勝って兜の緒を締めよ」は必要なく、さんざん遊びほうけてください。今後は研鑽の必要もなく、遊んでいればいい、というのが、ファンの総意であるようですので。

竜王に強くなってほしい、という私の老婆心は間違いでした。申し訳ありません。

 
 
 
私が言うのもなんですが (七色仮面)
2007-01-03 16:46:41
みんな言い過ぎだよ。

で、競馬界の新情報を一つ:
明石屋さんま「初恋はいつですか?」
武豊騎手「中学を卒業して競馬学校の寮に入ると、丸刈り頭にされ、外出もほとんど禁止。周りは男と馬だけ。寮の食堂のおばさんの衿元からブ○○○ーのひもが見え、初恋をしました。」
七・「納得。竜王の初恋は今のお嫁さんです、きっと。」
 
 
 
 
私が言うのもなんですが (七色仮面)
2007-01-03 16:46:43
みんな言い過ぎだよ。

で、競馬界の新情報を一つ:
明石屋さんま「初恋はいつですか?」
武豊騎手「中学を卒業して競馬学校の寮に入ると、丸刈り頭にされ、外出もほとんど禁止。周りは男と馬だけ。寮の食堂のおばさんの衿元からブ○○○ーのひもが見え、初恋をしました。」
七・「納得。竜王の初恋は今のお嫁さんです、きっと。」
 
 
 
 
Unknown ()
2007-01-03 18:00:37
渡辺竜王の読みは我々の数十倍はあるだろう
こうしないとこうこうですよと言う時点でおかしい

イチローにバッティング指南をしたり、
ヒョードルに戦い方のアドバイスを送るようなもの
 
 
 
温かく (竜王ファンの一人です)
2007-01-03 18:13:30
彼も竜王ファンの一人と思います。
コメントの真意をくみ取りだいです。
 
 
 
ここは竜王【個人】のブログ (月歩)
2007-01-03 19:52:43
何で竜王個人のブログでそんなにムキになってるの~?



竜王気今年の活躍を祈念しております。
 
 
 
謹賀新年 (テンペスト)
2007-01-03 21:23:39
渡辺竜王 あけましておめでとうございます。

今年は競馬をバンバン当てまくってください!
竜王の予想にのりますので(笑)

・・・肝心な将棋の方も頑張ってください!!
竜王戦以外のタイトル戦の登場も期待してます。
 
 
 
「華麗にスルー」の技を覚えた! (lss)
2007-01-04 10:45:22
昨年1年間、精力的な更新を楽しませていただきました。

今年も将棋界の発展と竜王防衛+αを祈りつつ。
 
 
 
今年も応援しています。 (nanapon)
2007-01-07 12:24:43
竜王、おめでとうございます。
ゆっくりしたお正月を迎えられたようで、よかったです。
正月のテレビ、二つとも見ました。面白かったです。

今年は、掲げた目標を達成できるよう、体調に気をつけて、がんばってください。
このブログの将棋界に及ぼす影響はますます大きくなっていますが、まあ、ここは、気楽に、楽しみながら、マイペースで更新していってください。

竜王の今年一年のご活躍を心からお祈りしています。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。