明日対局。

2005-09-06 | 将棋
明日は新人王戦準決勝の対局です。何度も書いていますが最後の出場になるので、頑張ります。

王位戦第5局は佐藤棋聖が勝って3-2と王位奪取に王手をかけたようですね。後で棋譜を見ようと思います。

夕方、雨が急に強く降りました。「こりゃ駅からタクシーか。そうすると明日の朝、歩きになるんだよなぁ」と思ったら駅に着くと止んでいて「チャンス」とばかりに自転車で帰ったらすぐに降り出しました。明日の朝も雨なんだから無理して自転車で帰る意味なかったです。悪手。
goo | コメント ( 9 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
明日 (Unknown)
2005-09-06 22:25:03
明朝晴れているといいですね

対局の方もだといいですね

頑張ってください
 
 
 
アンケート (S.B.カール)
2005-09-07 00:43:24
先程アンケートの回答を送りました。
 
 
 
トップランナーみました (ゆうこ)
2005-09-07 03:20:49
BSで、トップランナーみました。

将棋とはまったく関係ないと思っていたんですが、なんか面白そうだとおもいました。将棋は小学校のとき指し方をしってるくらいです。

詰め将棋みて、もう一回将棋をしてみたくなりました

初心者は、特に女性なのでどこで将棋を学べばいいのでしょうか?



習い事みたいに、教えてくれるところはありますか?

でもって、タバコのにおいが嫌いなのでタバコくさくないところがいいんですが
 
 
 
トップランナー (英三郎)
2005-09-07 06:10:30
見ました。えーと活の字に爆笑してしまいました。僕も字が下手なんで気持ちがよーくわかりましたよ。(笑)森内さんと一字ずつのセンスは拷問でしたね。^^しかし編集の仕方がすごくいい番組ですねえ。すごい面白かったです。^^
 
 
 
またまた・・・・ (こてくん)
2005-09-07 09:22:55
またまた、アンケートを

出してしまいました。(おいおいっ)
 
 
 
初心者の女性なら (リリー)
2005-09-07 10:39:40
↑ゆうこ様

それでしたら是非、千駄ヶ谷の将棋会館レディースセミナーへいらして下さい。体験入学もありますのでお気軽に!

http://www.shogi.or.jp/kaikan/kaikan2/lady.html

とても楽しい教室です。
 
 
 
質問いいですか? (daisuke3823)
2005-09-07 17:20:14
僕は四間飛車をさしているのですが、それしかさせません相手も四間飛車だった場合はどうすればいいんですか?検索しても四間飛車対四間飛車っていうのがなくて、どうか教えてください。
 
 
 
ダイスケ様 (フェイ)
2005-09-08 13:51:06
相振飛車を試してみたら?
 
 
 
Unknown (あきら)
2005-09-08 23:59:44
禁煙となると女性教室が良さそうですね。レディースセミナーはお勧めです。他にも何か良いところを知っている方がいたら教えて下さい。



四間飛車対四間飛車は相振飛車と呼びます。相振りはアマチュア間では人気が高いですね。ここ数年はプロでも指されています。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。