秋ですか。

2007-10-01 | 将棋
急に寒くなりました。季節の変わり目、お体にお気をつけてお過ごしください。僕は喉が痛いです。熱が出なければ良いのですが・・・。

昨日は新書の校正をしました。校正も最終段階です。
発売は11月。楽しみにお待ち下さい

「お客さん=Wiiが出来る」と思っている柊は仕事が終わるのをじっと待ち、帰ろうとしたところに「ボウリングやろ」と声をかけます。最初は渋っていたmt氏ですが「じゃあ1回だけ」
柊はアベレージ160を誇るので初体験では勝てません。
完敗を喫したmt氏「柊くん、もう1回だけお願いします」
さすがにコツを掴むのが早く、2回戦はmt氏が雪辱。
「こんなに面白いものが世の中にあったのか。これ帰りに買います」と言ってはいましたが、まさか本当に買うとは。松本ブログ

LPSA事務所に設置します」LPSAの皆さん、急性Wii炎にはお気を付け下さい。
goo | コメント ( 7 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
便利アイテム (ちまパパ)
2007-10-01 12:48:11
ウチでは3歳の娘と1歳の息子が「ピタゴラ装置」のDVDにはまっています。
どんなに泣いていても「ピタ、ゴラ、スイッチ」と聞けば泣きやみます。
ナイス買い物、ナイス俺
 
 
 
NHK二時間 (安達辰)
2007-10-01 16:38:12
30日午前のNHK・・・竜王出っ放しw

将棋講座は6ヶ月に亘りお疲れ様でしたぁ
大変勉強になりました ┏o ペコリーン
しっかし 最後の締めの言葉で「(次回講座は)強い人から弱い人まで(ry」ってのは流石竜王!とずっこけましたよ(爆)


谷川さんvs松尾さんの解説は、途中から松尾新手(?)をみてマジモードになってるように見受けましたが 早速研究材料となっておりますでしょうか

これから竜王戦も順位戦もあり大変でしょうけど
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!w
 
 
 
解説が分かりやすかった (以心伝心)
2007-10-01 18:51:44
NHK杯見ました。解説が分かりやすかった。逆に聞き手の人はもう少し頑張った方がいいと思った。
 
 
 
明日の中継 (Unknown)
2007-10-01 20:24:37
女流王位戦第一局。
http://qnet.nishinippon.co.jp/shogi/joui/18joui/index.shtml
 
 
 
将棋講座 (ひろ)
2007-10-01 21:34:03
半年間の将棋講座の講師、お疲れ様です。
ところで質問ですが、今週と先週の詰め将棋の回答を、時期講師の佐藤二冠に教えたのですか?それともプロ同士なので、問題だけ教え、回答は教えないのでしょうか?
 
 
 
こんばんは☆ ()
2007-10-02 02:02:19
松本氏をmt氏と表記する意味が全く分かりませんが><

ところで先日、将棋マンガ「ハチワンダイバー」の4巻が
発売されてます^^ 竜王戦の前なので書くの自重して
ましたが、けっこう悠長に過ごされてるみたいなので
紹介させていただきます(もう読まれたかな?)
このマンガ、最初はあまり印象良くなかったですが、ホント
おもしろいですわw
 
 
 
おはようございます。 (あきら)
2007-10-02 10:36:16
はい、わざわざ教えはしません。制作スタッフが解答は持っていますし。

確かに、どうしてmtmt氏なんでしょうね。matumotoだからmtmtかも。

はい、ハチワン4巻は読みましたよ!
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。