免状署名など。

2007-01-09 | 将棋
今日は午前中から連盟で免状署名。夕方には帰宅してマラソンを4km。昨年出場したマラソン大会は既に申し込みを締め切ったようです
昨年の走り込みで落とした体重が元に戻ってしまったので再び落ちるまで走ろうと思います。


23時現在名人戦棋譜速報にてC級2組順位戦を観戦中。年が明けていよいよ順位戦も佳境です。
goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
 ()
2007-01-09 23:18:41
 
 
 
同じO型です。 (ファンより)
2007-01-09 23:28:07
私は食べるとすぐ身に付いてしまうタイプです
体質なんでしょうか・・・
あきら先生はちゃんと走っておられるので偉いですね。
まだまだ寒いですので、風邪にはどうぞお気をつけて
おにぎり先生と山内さんのブログを拝読してきました。
子どもたち、良い思い出ができましたね
 
 
 
普及活動 (ファンです)
2007-01-10 06:25:55
子供への投資効果は10年20年後に。
こうした活動を暇を見つけては、気さくになさる竜王に頭が下がります。
12日のB2で決めて下さい。
応援しています。
 
 
 
竜王順位戦跡 (観戦棋士)
2007-01-10 11:06:25
竜王と同じく順位戦紙上観戦。ついでに将棋連盟のHPにあった59期(2000年)からの順位戦跡を通覧。失礼ながら竜王の戦跡をたどると。
2000年C2:43位:7勝3敗
2001年C2: 9位:5勝5敗:(足踏み?)
2002年C2:18位;9勝1敗:昇格
2003年C1:24位:9勝1敗(頭はね足踏み)
2004年C1: 3位:6勝4敗
2005年C1: 4位:8勝2敗:昇格
2006年B2;21位:現在7勝0敗
C2,C1では「天才にして足踏みあり。足踏みのあと飛躍あり。」
今度は「飛躍のあと飛躍あり」を祈願しています。
 
 
 
村山さんは (Ikegami)
2007-01-10 11:18:06
ちょっと苦しそうですね。残りの対局を考えると、広瀬さん、上野さんが有力な気がします。村田さんも大変そう。
7-1村田四段(10)
7-1片上五段(12)
7-1広瀬四段(17)
------------------------
7-1上野四段(29)降
7-1高崎四段(44)
6-2村山四段(6)
<略>
3-5所司七段(36)降
------------------------
2-6佐藤紳五段(9)
2-6田村六段(19)
2-6松本五段(20)
2-6中尾四段(22)
2-6東七段(37)降
2-6堀口七段(39)降降
2-6遠山四段(45)
1-7大内九段(31)
1-7桜井八段(41)降降
 
 
 
村、まだまだ! (ssay)
2007-01-10 12:24:07
いや、村山四段は、残り2局は村田四段と片上五段との直接対局を残しているので、2連勝すれば十分昇級圏内ですよ。あと、他の3人の内誰かが1敗することが条件ですが、これも十分可能性がある。
まだ、あきらめるな!!
(それにしても、▲6五金ってすごい手でしたね。)
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。