図面テスト。

2007-05-12 | 将棋

             

これでどうでしょう?

"border=0"を"border='0'に変えただけですが。

                            

さらに"border='0'を" border="0"に変えてみました。

goo | コメント ( 34 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
全く同じで問題なしです (渡辺竜王ファンです)
2007-05-12 16:20:19
IE6.0では全く同じに見えます
 
 
 
改善へのトライに感謝 (ゴン爺)
2007-05-12 16:24:34
一部のブラウザで不都合が生じている事を無視せず、改善のトライをして頂けた事に感謝です。

只、私の使っているブラウザのMozilla(Netscape/Firefoxの親戚筋です)では、まだ正常に表示されません。記事では
「"border=0"を"border='0'に変えた」
とありますが、私の環境(Win2K)ではIEで見ても、「" border=0」となっています。
何とか「" border="0"」となるように作成できないでしょうか。最初の(.pngの直後の)「"」の前の「\」が付かないようにして、「=0」の
「0」は、「"」でサンドイッチするのが肝です。
 
 
 
図面について (将棋は初級者?)
2007-05-12 16:29:52
IEのソース内下記部分


.png? の部分の「?」を付けるとOSの違いバージョンによって見ることが出来ないようです。
参考までに。
 
 
 
図面について (将棋は初心者?)
2007-05-12 16:34:12
申し訳ありませんが先のコメント文字化けしてしましました。
.png¥の部分の「¥」を付けるとOSの違いバージョンによって見ることが出来ないようです。
参考までに。

 
 
 
Unknown (hiro)
2007-05-12 16:39:26
4月26日の棋譜はfirefoxでもみれます。4月26日と同じ状況を再現してみてはいかがでしょうか?

上にある通りpng%5Cとなっていることが問題です。うまく表示されているものはpngとなっています。

gooのブログを使っていないので何処で不具合が生じているのかがわかりませんが、解決されることを望みます。
 
 
 
画像表示を確認しました (Unknown)
2007-05-12 16:42:23
Firefox1.5.0.11で表示されるのを確認しました。
ありがとうございました。
 
 
 
Goodです (K.O)
2007-05-12 16:44:25
私もゴン爺さんと同じ環境なのですが、2回目の修正後はきれいに表示されています。

竜王、ご苦労様です。感謝!
 
 
 
画像よさげ (セル)
2007-05-12 16:46:15
現在大丈夫っぽいですな
Firefox2.0.0.3/windowsXP

gooblogの問題なんですかね。
 
 
 
なるほど。 (あきら)
2007-05-12 16:46:37
では今後は" border="0"とします。
 
 
 
直りました!有難うございます (ゴン爺)
2007-05-12 16:46:41
素晴らしい。直りました。これで、一々IEで見直したり、別Windowで表示し直したりしないで済みます。

「="0"」であるべき所が「=0」となったまま(のように見える)ですが、HTMLでは問題ないのかも知れません。「.png"」が「.png"」に直ったのが効いたものだと思います。
 
 
 
確認 (普段はIEで見てます)
2007-05-12 16:46:45
Firefox1.5.0.3 OKです。
 
 
 
図面 (ファンのひとり)
2007-05-12 16:59:35
全てのファンを大事にしてくれる竜王に感謝。
私も見えるようになりました。
 
 
 
マイナーユーザと思いますが (Unknown)
2007-05-12 16:59:39
Opera 8.53(Windows XP)にて正常に表示されることを確認しました。
 
 
 
border="0"の方が良いのでは? (hior)
2007-05-12 17:01:45
" border="0"は、正しくはborder="0"です。今までのエラーの原因は"border='0'の\が変に処理されて、pngの後に\がついてしまった為に起きたのだと思われます。

画像表示の問題は解決されたのですが、border="0"とされることをお薦めします。

いろいろとトライありがとうございました。
 
 
 
ブラウザについて (Logical Space)
2007-05-12 17:24:16
<結果から>
Firefox1.5.0.1をインストールをして、私のパソコンからは見ることが出来ました。

<テストの説明>
何のテストをしているか?
分らない方もいるようなので、説明します。

インターネットを見る場合は、ブラウザが必要です。
Windowsに標準に装備しているのが、IE6またはIE7です。(IE:Internet Explorerの略)
Mac OSでは、Netscape、Safariなどです。

フリーソフト(無料ソフト)でIE以外のブラウザがあります。
Firefox、Operaなどです。

自己責任で良ければ、ダウンロード先を紹介します。
Firefox
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
Opera
http://jp.opera.com/download/
個人的には、ダウンロードは、お薦めはしません。
ダウンロードは、上級者向きです。

IEでは、ブログの画像が見れます。
しかし、Firefoxでは、ブログの画像が見れない現象が起こっています。

表示する際の文字列によって見える見えないの現象が起こります。

1) "border = '0'
2) border="0"

IEでは、1)、2)の両方で見ることが可能です。
Firefoxでは、2)のみで見ることが可能です。

規格と言うのは、Firefoxの規格に合わせて表示するという意味です。

<なぜ画像テストをするのか?>
竜王のブログには、多くの方が見に来ています。
さまざまなOS(Windows、Mac、Linuxなど)で見に来ています。
また、さまざまなブラウザ(IE6、IE7、Firefox、Safariなど)で見に来ています。
そのため、ある文字列にすると、こっちのブラウザでは見れるが、あっちのブラウザでは見れない現象が起こります。
そのため、共通の書き方をすれば、どのブラウザでも画像が見ることができます。

竜王は、やさしいので将棋ファンが画像(棋譜)を見てもらうために、テストをしています。
 
 
 
図面 (Kealoha)
2007-05-12 17:58:42
Firefoxでテストの図面は見えます。5月10日のブログの図面はまだ見れません。Reloadをしてみましたがやはり駄目です。
ご親切に深く感謝致します。
 
 
 
Re: ブラウザについて (ゴン爺)
2007-05-12 18:36:15
Logical Spaceさん、
(私がお礼するのは変かも知れませんが)親切な解説ありがとうございます。

二箇所ほどクレームさせて頂きます。

> 1) "border = '0'
> 2) border="0"
>
>IEでは、1)、2)の両方で見ることが可能です。
>Firefoxでは、2)のみで見ることが可能です。

他の方も勘違いされているようですが、「border」の前の「"」は、画像ファイル名を指定する「 規格と言うのは、Firefoxの規格に合わせて表示するという意味です。

→ HTMLドキュメントの処理に関する国際規約に合わせると云う事です。

シェア1割にも満たないであろうNetscape系ブラウザの(独自)仕様に合わせろと言う程、私はずうずうしくありません。

場違いの話題を長々と続けて済みません。、
 
 
 
追記です。 (Logical Space)
2007-05-12 18:40:19
5月10日、5月12日の画像(棋譜)は、IE6、IE7、Opera 9.20、Safari(Mac OS)で見ることが出来ました。
5月12日の画像(棋譜)は、Firefox2.0.0.3で見ることが出来ました。
OperaとFirefoxは、最新版をダウンロードしました。

5月10日の画像(棋譜)が見れないのは、Firefoxだけですね。他のブラウザでは見ることは出来ます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-05-12 18:43:37
これは助かりました。
Firefoxで閲覧していたので、時々画像が表示されないことがあり、その度IEで開きなおしていましたので。

改善ありがとうございます。
 
 
 
Re2: ブラウザについて (ゴン爺)
2007-05-12 18:43:40
編集ミスで、おかしな表現になってしまいました。

> → HTMLドキュメントの処理に関する国際規約に合わせると云う事です。

ここは、Logical Spaceさんの

>> 規格と言うのは、Firefoxの規格に合わせて表示するという意味です。



> HTMLドキュメントの処理に関する国際規約に合わせると云う事です。

と訂正したかったものです。

失礼しました。
今日はここらで消えることにします。
 
 
 
ブラウザについて(訂正) (Logical Space)
2007-05-12 19:16:17
ゴン爺さんのご指摘通りです。

規格と言うのは、Firefoxの規格に合わせて表示するという意味です。

規格と言うのは、国際規約のHTML言語の規格に合わせて表示すると言う意味です。

なので、画像表示を国際標準に合わせて欲しいというお願いです。

訂正します。
ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
 
 
 
Unknown (継桂)
2007-05-12 20:00:51
今年の1月頃から図面が見えなくなっていましたが、
見えるように対応していただいて感謝しています。
この局面(図面)見えると見えないでは大差ですね。
 
 
 
Unknown (ゴットマン)
2007-05-12 21:26:22
最近知ったのですがGWに京都競馬場でイベントがあったのですね。
ついに関西でも「予想家渡辺明」デビューですか!
ちなみに昨年は府中牝馬Sの日に現場で竜王の予想を拝聴させていただきました。
秋華賞は◎○でバッチリ当たってましたね。
私は9Rも竜王の予想に乗ってソリッドスライダーを買いましたよ(笑)

できれば今年も竜王の予想をお聞きしたいものですが・・・女流棋界が紛糾してるようなので、今年は秋のイベントが行われないのでは、と心配しています(禁句かな)

一ファンとして解決策を考えてみたんですが、「女流の大部分は対局料だけでは食えない」というのが最大の問題とお聞きしましたので、競馬場のイベントと同様に、普及活動や各種将棋まつり等の運営は全面的に女流が中心になってやる、のように役割分担をしてはどうかと思います。将棋会館道場等での指導対局、教室その他もすべて女流が運営面を仕切るとか。
そして、それに見合った報酬を女流棋士に支払う、という形で・・・
もちろん、それと平行して対局料や対局機会の増加(公式戦の新設など)を図って行く必要もあるでしょうが、そちらの方は時間をかけて徐々に開拓していく方向で・・・

まあしかし、ハタで言うのは簡単でも、いろいろ難しい問題もあるんでしょうね。あくまで一ファンとしての感想です。女流の先生方も何とか円満な解決策を見出してほしいものです。

ところで竜王は棋聖戦挑戦も決まったのですね。おめでとうございます。熱戦を期待しております。
 
 
 
ww ()
2007-05-12 23:25:19
皆さんの会話が全く理解出来ないww
よくわかりませんが頑張ってください^^

棋聖挑戦おめでとうございます!
棋聖奪取&王位戦挑戦、期待してます(*^▽^*)ノ
 
 
 
お礼 (FAY)
2007-05-13 00:04:16
画像表示の記述の修正について,竜王に感謝申し上げます.

また,過日のIETabの件についての,ゴン爺さんのご教示にも,お礼を申し上げます.
 
 
 
棋譜を丸々アップするなら (ブウ*)
2007-05-13 01:13:19
将棋SNSを使うという手もあります。

こちら、ファイル(.kif、.csa)さえあれば簡単にアップロードできます。ファイル内にコメントしてあれば、棋譜を見ながらコメントを読むことも出来ます。書き込みには会員登録が必要ですが、一般に公開する設定になっている記事、棋譜は会員登録しなくても閲覧できます。

サイトトップ
http://www.liblog-sns.jp/shogi/

一般に公開されているトピックの例
http://www.liblog-sns.jp/shogi/?m=pc&a=page_g_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=35
(一番最後にコメント入りの棋譜がアップされています)

もし良かったらご利用ください。
 
 
 
Unknown (@したっけ)
2007-05-13 02:10:54
竜王の記事は、海外の方も見に来ていると思うので、
国際標準で、見れるといいですね。
 
 
 
一つ提案 (Unknown)
2007-05-13 03:34:36
指了図の最終手を太くしてはいかがですか?これなら79馬までという記述だけでなく、視覚的にもわかりやすく成ると思いますよ。
 
 
 
Netscape (まるしお)
2007-05-13 05:38:18
Netscapeを使っています。
5月10日の図面は表示されていませんが、本日の図面は正常に表示されています。
 
 
 
safari 1.0.3 でも見れるようになりました (sachico)
2007-05-13 09:06:41
Mac OS10.2 の旧いブラウザですが見られるようになりました。
竜王という立場の人が本人の手で試行錯誤して万人向けに手間を惜しまないという姿勢が素敵です。
 
 
 
MacOS9でも大丈夫 (くろだま)
2007-05-13 10:52:19
MacOS9.2/IE5でも見えるようになりました。
 
 
 
追記 (セル)
2007-05-13 11:13:25
画像にリンクを張らない場合は、
border="0"自体を書かなくても大丈夫です。
<IMG src="~~">だけでいいってことですね。
手で修正されているなら、ということで。
よろしくお願いします。
 
 
 
GranParadiso (大田区在住)
2007-05-14 16:58:34
ブラウザGranParadisoアルファ版でもOKでした。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9a2) Gecko/20070206 GranParadiso/3.0a2
 
 
 
お礼 (Unknown)
2007-05-15 05:47:20
うちのFirefox2.0.0.3では2つとも見えています
ありがとうございます
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。