大雪。

2008-02-03 | 将棋
朝起きて、外を見ると雪が降っていてビックリしました。東京でこんな景色を見たのは久しぶりです。柊も興味深そうに眺めていました。
東京競馬は明日に順延。10日と17日は東京競馬場に行く予定なので、もう降らないで欲しいです(笑)


大和証券杯はすごい戦いでした。対局者のお二人は大いに不満の内容でしょうが、見ている側は将棋のスリルがとても楽しめる戦いだったと思います。
しかし、あれだけ大差だったのがひっくり返るとは。やはり将棋は逆転のゲームですね。


明日は仕事ですが、雪の影響を警戒して、念のために早めに家を出ます。皆さんもお気を付け下さい。
goo | コメント ( 7 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
190手超! (安達辰)
2008-02-04 01:19:08
大和証券杯・・・ものすごいですね^^;;

遠山さんのブログでも告知されていたのでリアルタイムで観戦したかったのですが、日付が変わってからの鑑賞に。

熱戦はともかく・・・遠山さんの解説がとても丁寧でした(ちょっと読むのが大変なくらいw)
 
 
 
・・・ (テンペスト)
2008-02-04 01:24:43
ああいう将棋は見たくないですね。
女流とはいえ、プロなんですから。
普段なら嫌味の一つも書きたくなるところですが・・・
(・・・って竜王のブログに書いてどうする? って感じですが)
そういう嫌味を書く気すら失せました。
 
 
 
女流最強戦 (丹 善人)
2008-02-04 11:42:43
良く言えば、さすが女流名人、どんな大差でもあきらめない粘り強さが今の地位を築いている。
悪く言えば、今の千葉さんに足りない部分が見えたような。
 
 
 
Unknown (つやこ49)
2008-02-04 11:47:23
大和証券杯の矢内対千葉戦見ました。初めて大和証券杯のネット中継を見ました。凄く楽しかったです。本当にあんな大逆転があるとは、、感動しました。

渡辺竜王も観戦してたみたいですね。なぜ何もコメントしてくれなかったのでしょうか?昔の近将カップの時は、よく解説していただき仲間と楽しく観戦してたのを思い出します。遠山四段一人しか解説がいなくて少し寂しかったです。
 
 
 
おもいっきりE (加藤ワルツ)
2008-02-04 20:18:34
おもいっきりテレビで羽生さんが取り上げられていました。てっきり七冠になった時かと思って年が違うのではないかと思ったら、将棋棋士で初めて賞金が1億円を突破したのが94年の2月4日だったらしいですね。

「色々な人にコーチや指導したら1局100万円単位でもらえますからね」とみのもんたがコメントしてたけど、またいい加減なことを言ってるんじゃないかと首をかしげたくなりました
 
 
 
>つやこ49さん (masuda)
2008-02-04 21:02:09
竜王は我々と同じ一般観戦者の立場でご覧になってたのですから、
コメントを残せませんよ。立会人用のアカウントをもらって
対局者用のサーバにログインすれば別ですが、大和証券杯は
「万が一にも対局用のサーバが落ちない」ことを前提に
システム運用するために、対局者と立会人とシステム管理者しか
対局用のサーバに入れない仕様になっている(はず)。
近将カップと違って公式戦ですから、その辺は厳格に
する必要があるでしょう。

ただ、チャット用のサーバを準備してそっちでワイワイやる
という手はあるんですけどね。しかし、お金もかかる話ですし
チャットが収拾つかなくなる可能性もあるので、是非ともと
お願いする気にはなれません。(今の、「ただ見るだけ」では
面白くないなとも思うのですが)
 
 
 
>masudaさん (つやこ49)
2008-02-04 21:07:15
詳しい説明ありがとうございます。
昨日初めての観戦でして事情とか知らなく勝手なことを言って大変申し訳ございませんでした。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。