ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

ロシア 経済制裁に対する政府特別委員会が設置される

2022-03-02 13:31:22 | 日記

2022年03月02日

北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[ロシア 経済制裁に対する政府特別委員会が設置される]

ロシアはウクライナの状況に関連して外国からの制裁に直面したことを受け、“ロシア経済の発展と持続性を改善するための政府委員会”を設置した(報告担当者 原口聖二:構成委員は大臣級でいわば閣議の専門会合)。

ロシア水産業界紙(WEB)が伝えた。

委員長を首相ミシュスチンが務め、農業、漁業分野からは農相パトルシェフが加わった。

会合では、基幹産業大手企業と中小企業を分け隔てなく支援することが確認された。

また、大統領プーチンの命令により、通貨の管理、株式市場対策等、市場の安定化を優先課題とすることとしている。

なお、ミシュスチンは、輸入代替、置換に貢献する企業との取り組みを強化することを特に指摘した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露産依存度高い道業界動揺ウクライナ侵攻影響

2022-03-02 03:58:25 | 日記

露産依存度高い道業界動揺ウクライナ侵攻影響

2022年03月02日 18時20分 配信 みなと新聞

 ロシアへの経済制裁が科せられるのを受け、同国の事情に明るい北海道機船漁業協同組合連合会の原口聖二常務の元に、ロシア産水産物への依存度が高い道内の水産業界関係者から問い合わせが増えており、「道内ではパニックになってきている」と話す。

 関係者は道内漁業への影響も懸念する。ロシアとの漁業交渉がどうなるのか、妥結した場合、ロシアの政府機関に入漁料を払うことになるが、それが認められるのか。この他、沖合で操業している漁船が報復で不当に拿捕(だほ)される恐れがあると指摘する。

 ロシア産スケソウについては、ロシアは自国で加工し、欧州向けに直接輸出する方向にかじを切っている中、滞留する可能性がある。中国に輸出するにしても同国の許容量がどれくらいあるのか、中国で加工されたものであっても起源がロシアの製品が欧州に流れるのかも不透明。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア農業銀行は安定した活動を継続している

2022-03-02 01:02:30 | 日記

 

2022年03月01日

北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[ロシア農業銀行は安定した活動を継続している]

ロシア農業銀行“ロスセルホズバンク”(Россельхозбанк)は、ウクライナの状況に関連した制裁措置にかかわらず、現在も安定した活動を継続していると発表した。

“ロスセルホズバンク”は、2014年以来、国内資本、資金等を運営のベースにしていて、現在も通常どおり法人顧客にサービスを提供し続けており、活動に必要なすべての技術的能力を備えていると加えた。

また、導入された制限措置は、ルーブルと、ユーロや米ドルを含む外貨の両方で建てられた法人顧客の口座と預金に影響を与えないと強調している。

ロシア水産業界紙(WEB)が伝えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアへのサーモン輸出業者が代替市場を探す フェロー企業輸出停止 チリ企業も懸念表明

2022-03-02 00:59:54 | 日記

 

2022年03月01日

北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[ロシアへのサーモン輸出業者が代替市場を探す フェロー企業輸出停止 チリ企業も懸念表明]

ウクライナの状況に関連した制裁措置の方針を受け、フェロー諸島漁業会社“Bakkafrost”社は、ロシアへのサーモンの輸出を停止すると発表した。

また、チリのサーモン生産者もロシアへの水産物輸出に懸念を表明、代替市場の模索を開始したと明らかにしている。

昨年2021年、“Bakkafrost”社の売上の約10%をロシア向け輸出が構成していた。

同社は、2014年のクリミア併合問題を契機にロシアと深い協力関係を築いたが、現在の状況があまりにも異常で非常に衝撃的で、問題は長期化するとの観測を示し、ヨーロッパ、アジア、米国での市場シェアを拡大する必要があると​している。

また、チリのサーモン生産者も西側諸国の制裁措置による燃料価格の上昇、物流の問題等に深刻な懸念を抱いており、ロシアの代替市場を探し始めている。

2021年、チリの養殖サーモン業者は5万689トンの製品をロシアへ輸出した。

これは、当該全輸出の6%相当で、米国(44%)、日本(19.9%)、ブラジル(12.9%)についで4位に位置する大きさとなっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする