私が自転車の整備をする Kino自転車小屋 ここにはコンプレッサーを
置いています 最近これがややエア漏れを起こしている様です ちょっと
修理をしてみましょう
近頃このコンプレッサーのモーターが良く回ります
自転車のハブが良く回るのは良い事なんですが
この機械は充填された空気の圧が下がると自動的に
モーターが回る構造 それが使っていないのに
頻繁に可動するのは少し困ります
こう言う症状は圧力スイッチが壊れているか
何処かのエア漏れが原因でしょう どうも
ホースを取り付けるカプラーが怪しい・・・
この内部に 0リングを使っているのですが
それがへたって来ているのが原因でしょう
と判断しカプラーを外しました
Oリングは多種に渡り それを手当てする事も出来ますが
種類が多いだけにドンピシャを選ぶのが案外難しいんです
カプラーを交換した方が確実なんでそれを買って来ました
このカプラーはねじ込みのタイプです この様な部分の
ネジには エア漏れを防ぐシールが必要です
ネジ物の締め込みやシールは お陰さまで本職です
水道の蛇口の取り付けなどに良く使うシールテープ
それと ヘルメシール 403 これは使用時は流動性が
有りますが硬化後はゴム状に固まります この二つを
併用しましょう
シールの使い方 シールテープを巻いた後
少量ヘルメシールを塗布します こう言う液状の
シールを使う場合 雄ネジの先に塗布しメスネジ
には塗らないのがお約束 これはメスネジに塗ると
内部にシールがはみ出しパイプが詰まるからです
取り外した元の場所にねじ込みました こう言う物の
締め込み具合は 目一杯 トルクなんて難しい事は
考えません
コンプレッサーの所定場所に組付けます 良いじゃない?
エアーホースを繋ぎ 圧が上がってから放置して
おきましたがゲージも下がりません 成功ですね
良かった
何とか上手く行きましたね 私も電気系統ならお手上げですが 今回はたまたま
自分で直せそうな所で儲けましたね(笑)
それ程能力が大きなコンプレッサーでは有りませんが結構重宝しています
この子にももう少し頑張ってもらいましょう
置いています 最近これがややエア漏れを起こしている様です ちょっと
修理をしてみましょう
近頃このコンプレッサーのモーターが良く回ります
自転車のハブが良く回るのは良い事なんですが
この機械は充填された空気の圧が下がると自動的に
モーターが回る構造 それが使っていないのに
頻繁に可動するのは少し困ります
こう言う症状は圧力スイッチが壊れているか
何処かのエア漏れが原因でしょう どうも
ホースを取り付けるカプラーが怪しい・・・
この内部に 0リングを使っているのですが
それがへたって来ているのが原因でしょう
と判断しカプラーを外しました
Oリングは多種に渡り それを手当てする事も出来ますが
種類が多いだけにドンピシャを選ぶのが案外難しいんです
カプラーを交換した方が確実なんでそれを買って来ました
このカプラーはねじ込みのタイプです この様な部分の
ネジには エア漏れを防ぐシールが必要です
ネジ物の締め込みやシールは お陰さまで本職です
水道の蛇口の取り付けなどに良く使うシールテープ
それと ヘルメシール 403 これは使用時は流動性が
有りますが硬化後はゴム状に固まります この二つを
併用しましょう
シールの使い方 シールテープを巻いた後
少量ヘルメシールを塗布します こう言う液状の
シールを使う場合 雄ネジの先に塗布しメスネジ
には塗らないのがお約束 これはメスネジに塗ると
内部にシールがはみ出しパイプが詰まるからです
取り外した元の場所にねじ込みました こう言う物の
締め込み具合は 目一杯 トルクなんて難しい事は
考えません
コンプレッサーの所定場所に組付けます 良いじゃない?
エアーホースを繋ぎ 圧が上がってから放置して
おきましたがゲージも下がりません 成功ですね
良かった
何とか上手く行きましたね 私も電気系統ならお手上げですが 今回はたまたま
自分で直せそうな所で儲けましたね(笑)
それ程能力が大きなコンプレッサーでは有りませんが結構重宝しています
この子にももう少し頑張ってもらいましょう