ポルシェライフ

幼い時から911に魅せられ早ウン十年。今911を中心に動き続ける日々を綴ります。

Digi-tec

2014-10-26 23:51:53 | 日記

RC30のカウルを外しショップに届ける合間を縫って出掛けたのが此処「Digi-tec」です。

東京都大田区北千束にあるって言っても分かりにくいでしょうか。

簡単に言うと世田谷から平和島方向に進んだ環七沿い右手に有る東京センターです。

到着と同時にガレージに入れられた我がC36のエンジンを切って暫く放置。

ボンネット左奥にあるプラスティックカバーを外すとECUが顔をだします。

奥から2つ目、カプラーが二個ついたのがECUです。

ECU内の電流が止まるのを確認しメカニックは二本のボルトで止められたECUを手際よく外します。

これが今回の肝ECU。

当然AMG専用品番。HWAの文字が誇らしげです。

この時、メカニックから気になる指摘が。。。

それは、下三列に並んだ真ん中のボルトにかすかに残るペイント跡。ここは通常塗装されてて塗料が剥がれていると言うことは何らかの理由でECUが開けられたことを示しているとのこと。

果たして中からは、製造業者不明のROMが出て来ました。

と言うことは、何らかのチューニングROMだろうと言う事で、念のためコンピュータでROMを解析してもらうと・・・、出て来たのは何故かオリジナルROMのデータ。

ちょっと拍子抜けでしたが、何らかの理由でチューニングROMをオリジナルデータに書き換えたんですね。なんか勿体ないことするなぁ~とも思いましたが大したセットアップが出来てない商品だったのかも。。。

そんな訳で、当初の予定どおりのセットアップをECUにアップデートしてもらいました。吸排気系を改造した場合にも対応できるようで、その場合は若干フィーリングが変わるそうです。

この標準セットアップで13psのパワーアップ。トルクは390N・mとのことでしたがオリジナルで39.2kg・mなのでトルクアップは0.6kg・mと僅か。

どの程度効果が出るのかと少々緊張しながら週末少しテストしましたが、エンジンのレスポンスが上がり乗ってて楽しくなりました。これはやって良かったと正直な感想です。

聞けば上手に乗れば燃費も良くなるとかで実際友人のS氏のTTは2㎞/Lも良くなったとか。でもねぇ~無理でしょう私の場合・・・多分。だって乗ってて楽しくてしょうがない。ついつい踏んじゃうもの(笑)

 

 


RC30リフレッシュ

2014-10-26 11:53:28 | 日記

モーターサイクルサービスWIN(http://www.mcs-win.com/)にフロント&リアマグをリペアに出して暫く時間が経過しましたが、

やっと、完成しそうだと連絡が入りました。

そこで、どうしようかと考えていたカウルのリペアにも着手することとしました。

カウルを外して、36の後席に積み込んで・・・。

トランクには、リアカウルとガソリンタンクを・・・。

当初は30クラブの大森さんからオリジナルから型取りしたカーボンで作りませんか?との提案もいただいたのですが、今回はオリジナルに拘ってFRPをリフレッシュすることにしました。。。

それでは、カウル一式をショップに届けるか・・・と我が30を改めて見ると、リアホイールも無く・・・これではまるで盗難車が放置されているかのようです(笑)

ここで気になってきたのがフロントホイール。。。

リアホイールはタイヤが付いたまま出したので問題無いですが、フロントはホイールだけを渡したので、最終的にはホイールの組み換え(タイヤ、ディスク)が有り、このままだと、リアホイールが仕上がった時点でフロントをアップしてショップに持ち込まないといけなくなります。

 そこで、意を決して外しました。フロント。

リアがレーシングスタンドで比較的安定していましたが、エンジン下でリフトアップするにはバランスが悪く、何度かヒヤッとしましたが無事に。。。

ただ、外した後で如何にして車体を固定するかで頭を悩ませました。

 試行錯誤の結果、フロントフォークをブロックの上に載せた添え木で受止めました。

ホイールを積み込み早速ショップへ。

外観はFRP特有の塗装のひび割れが有りますが、中は綺麗なモノです。

ただし、飛び石でカウルが欠けている部分も有るので、パテか繊維を重ねて全塗装しないとですね。

しかし、カウル両面のスポンジ(断熱、防振材)はエンジンの猛烈な熱に晒され続けご覧のとおりボロボロ。

ここはDIYかなぁ~。

リアカウルは一見綺麗ですが、良く見るとゼッケン部分はアッパーカウル同様クラックが。。。

これも、全塗装ですね。

アッパーカウルもそうですがストライプや文字は殆どがカッティングシート。メーカー在庫が無いものも有り場合によっては塗装で書いてもらう事になりそうです。大変(汗)

内側は修正後も有りますが、綺麗な感じです。

もっとも普段見えるとこではないので気にしませんが。

ただ、足元左側のフューエルコック、右側のエアアウトレット部分のスポンジはお約束?でボロボロ。

走ってて火傷するくらいですから当然ですか?ここもDIYでしょうか。

アンダーカバーはクイックリリースのファスナーとラジエーターカバーをドリルで揉んで外しました。

このストライプも欠品かも。微妙です。塗りか???

このラジエータカバー部分はカーボンのワンオフ。良く出来てます。

ここは、塗りません綺麗だし。

アンダーカバーのスポンジはエンジンより下のせいか比較的綺麗?でも触ると硬化が始まってるので張替ですかやはりDIYですな。。。

 


ノーマルに

2014-10-19 10:21:39 | 日記

先日の走行会@茂原ツインサーキットが終わりいつもの・・・。

見覚えのあるタイヤショップ「成城タイヤ」へ

何故???って???

それはその・・・。

オリジナルのホイールを用意いただきました。

と言うのも、今回の走行会でショックとシートもやらないとトータルバランスが・・・。

次走る時には、ちゃんと準備して・・・。

ってまだやるか(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく



茂原ツインサーキットに行って来ました。

2014-10-16 23:33:16 | 日記

昨日15日は千葉県茂原市に有る「茂原ツインサーキット」http://www.mobara-tc.com/index.htmlに行って来ました。

前回は2012年に成城タイヤ主催のイベントに行って以来ですから約2年振りです。

昨年木更津の先も圏央道が開通したおかげで袖ヶ浦から1時間以上掛かっていた茂原TCも素晴らしいアクセス。個人的にはコースレイアウトも袖ヶ浦フォレストレースウェイより断然良いと思います。

今回は、普段お世話になっている「リトルウッズ」http://www.e-littlewoods.com/の走行会にお邪魔しました。

早起きして出掛けたものの自宅を出て暫くすると、パラパラと雨が・・・。

海ほたるを過ぎる頃には、本降りに。茂原に着く頃にはご覧のとおり車もドロドロ。。。

あぁ~あ、せっかく綺麗にしてたのに。。。

コースも一部川が出来るほどの雨。逆にこりゃタイヤに優しい面白い展開になるかも。

コーナーではズルズルスライドして予想通り面白かったですよ。

最後は3人乗りで走りましたが、コーナーではますますスライドして一人楽しんでしまいました。同乗者はたまらなかったみたいです。具合悪くなったって(笑)

朝9時から暴走チームA,B、スポーツ、ファミリーの4グループに分け各15分×6=90分 これ結構ハードです。ほぼ2本目でヘロヘロ。午前中頑張って走ったら午後はもう良いかって気分になります。

しかも、昨日は雨のおかげで気温も上がらず。午後からは逆に下がって室外計は13℃を指してました。疲れるだけじゃなく寒さで睡魔も。。。

帰りは睡魔との戦い。

ただ、帰ったら車を洗うぞ!!!と思いながらも雨の勢いは衰えず。。。

家に着いた頃にはドロドロでした車。このままにしたくないなぁ~と思いながらも雨は止まず。。。

でも、止んだんですねぇ~奇跡的に?

そこで直ぐにバケツにぬるま湯を張って雑巾掛け開始!瞬く間に綺麗になりましたがここでまた雨が・・・。

水をふき取っていないので、一旦中断。こりゃ諦めるしかないか~。。。

と諦めて寝ようとした瞬間雨が上がり。ご覧のとおり綺麗に拭き上げることが出来ました。
 
無事カバーを掛けて本日のお楽しみ完了!!!目出度し目出度し。
 
<input id="pageNumber" class="toolbarField pageNumber" tabindex="9" type="number" value="1" size="4" />

C36リフレッシュプラン(機関編)

2014-10-12 23:51:04 | 日記

先週、各部のチェック並びに12か月点検の為にヤナセに入庫し完成。

入庫後、アドバイスされた問題点は

①エンジンオイル漏れは 1)チェーンケース 2)カムシャフトアジャスタマグネット交換

②デフオイル漏れ シールキット交換

③燃料ポンプホース交換

④エアフィルター汚れ⇒交換

⑤エアコンフィルター汚れ⇒交換

⑥イグニッションプラグ交換

⑦クーラント交換

⑧エンジンオイル交換

⑨ブレーキオイル交換

⑩左ドアウエザーストリップ交換

⑪メーターパネル電球切れ

⑫バッテリー交換

⑬12か月点検

でした。これ全てやるととんでもない事になるので、②デフ④エアフィルター⑤エアコンフィルター⑧E/Gオイル⑨ブレーキオイル⑫バッテリー交換は自己手配することに。。。

10月8日にヤナセの整備は完了。

そのまま、JPN Motor Sport Productsさんに入庫。

①デフオイル漏れ シールキット交換(CDX R GEAR)

②エンジンオイル交換(CDX GT)

③ブレーキオイル交換(CDX DOT5)

④バッテリー交換(YANASE EUROBLACK SB100B 100Ah)

を完了して本日戻ってきました。

これで車を取得以降、懸念だった機関系のリフレッシュ、点検が完了しました。

エンジンオイルを替えたお陰でエンジンが少し(気持ち)静かに、そして明らかに軽くなりました。

これで、本来のパフォーマンスを発揮するのは確実です。

そして、前回購入したホイールタイヤSET&MOMO等々に交換しに成城タイヤへ。

ホイールタイヤSETはこれ!BBS racing RSM(8J×17 RS828)とBS POTENZA RE002(225/45R17)

そして・・・

ステアリングはMOMO RACE

エアフィルターをK&Nに

リフトアップして先ずはホイールセット交換開始。

ここでAMGとBBSのフロントタイヤSETの重さを比較しましたが、明らかにBBSが軽い。この差がどの程度走りに影響するか楽しみです。

フロントはこんな感じ。

DTM風で格好良い!って手前味噌でしょうか。

オリジナルの7.5J⇒8Jに。タイヤサイズはオリジナルのまま225/45R17です。

そして、リアはこんな風。

オリジナルのホイールが8.5JなのでBBS racing RSMの本来のラインナップから考えれば9J(RS829)をセレクトするべき?ですが前後同サイズを⑥選択。

面も良い感じで合ってます。

リフトを下してこんな感じ。

フロントボンネットを開けスタッフが作業してる間にK&Nのエアフィルターに。

助手席下に潜り込んで作業しているのは

エアコンフィルターです。

エアコンの冷気は良く出ていましたが、過去の整備記録に残ってなかったので交換することに

取り出してみると案の定。

交換して良かった。

普段この程度の作業は自分でするのですが、この作業結構面倒。。。スタッフも苦労してました(笑)ありがとうございました。

そしてこれ!

ステアリング。写真はエアバッグです。

裏面のトルクスを緩めると簡単に取れますが、静電気が帯電したりすると極稀に爆発するので注意が必要です。

センターパッドが無いと間抜けです(笑)

ステアリングを外すとこんな感じ。

配線を確認し

ボスを取り付け、エアバックの配線をループさせて

MOMOをセット

センターのメルセデスのホーンボタンが安っぽいですが・・・。

まぁ、こんなもんでしょ(笑)

良い感じ。良く出来ました。

すぐに、試乗に出掛けましたが、ステアリングは軽量、小径化したことにより切り始めの手応えと適度な重さで良い感じに。

ホイールタイヤは軽量化で動き始めの軽さと脚の動きが良くなり路面追従性が良くなったと思います。