ポルシェライフ

幼い時から911に魅せられ早ウン十年。今911を中心に動き続ける日々を綴ります。

GHP 機能停止

2014-12-27 23:24:44 | 日記

我が家の空調は東京ガスのコジェネGHPを使っていますが、自宅の断熱性能が良いのと夏は比較的風の通りが良いのでGHPを使うことが有りません。よって、作動する時間は圧倒的に冬。そして故障するのも冬って事が多いです。

そんな訳で、これまでにラヂエーターキャッチタンクの破裂に伴う、冷却水不足による停止。

コントロール基盤破損による停止。等々必ず寒い時期に停まってしまいました。

しかし、これまでの故障はエンジン自体が完全に停止するのに対し、今回はエンジンは始動してるのに、全く暖かくならない。。。

しかも、今回は因りに因って12月24日のクリスマスイブ。サービスが来て点検したのが翌25日。

メーカー、サービス共に最終営業日と言う最悪の事態。

故障当日の24日と点検日の25日は当然仕事だったので、サービスの対応は家人に任せ取り急ぎ原因究明を依頼。

点検完了後に出てきた見積もり(上記)を見て卒倒しそうになりました(苦笑)

安いエアコンなら2台買えるでしょこれ・・・。しかも、メーカーも年末始休暇に入るため作業は年明け。

この寒い時期をどうしろって言うのか!?って事ですが、その辺のサポートは東京ガスには全くなく。。。

いつもながら、売る時は調子良いけど、気になるのは自社のコストばかり。特に我が家のGHPの様にメーカーのサポートが終了した製品については、全く対応がだらしない。。。コンシューマの方を向いて無いのは最近の大手の傾向ですが、いつからこんなにカスタマに冷たくなってしまったのか。私の勤める某社も同様なので本当に情けないです。

更に、こんな時に限って、9連休ですからこの寒い時期にどうやって寒さを乗り越えるのか途方に暮れました。正直。

ただ、待つのは癪なので、いつものようにキャビネットを開け自分なりに点検開始。

基本的には外部から完全に遮断されているので、多少埃を被った程度でエンジンルームは綺麗なものです。

ところが、エンジンルーム内部を良く見ると、フロアに何か溜まってるのが分かります。

直ぐに、ウエスを突っ込むとオイルがべっとり。

オイルゲージを確認しましたが、オイル量は適切なのでエンジンや補機類から漏れた訳では有りません。

では何?

どう考えても、オイル交換の際にサービスマンがこぼしたとしか考えられません。ホント酷いもんです。レベル低すぎでしょ?

次からは、自分で点検しようと思います。

良いオイル入れて、添加剤加えたらかなり良い感じになるかも。

と、予断はともかく、見積もりに記載されてるサクションホースは写真の真ん中奥のステンレスメッシュのパイプです。

良く見ると、サクションホース脇のステンレスの太鼓にフロンが吹いた跡が確認できます。

散々手を尽くして、代替え部品が入手できないかと努力しましたが、結果は不可。

それと、このサクションホースが裂けるって事はエンジンが振動で揺れる事と、エンジンマウントが劣化でエンジンが下ってる証拠では?って事です。

写真のラバーマウント(エンジンの前後計4個)は見た目はまだまだ使えそうな気もしますが、ラバーに腰が無くなって様なので全4個を一緒に交換することとします。

我が家のGHPは夏に使わないせいか既に17年を経過しているにも関わらずアワーメーター(運転時間)は13,000時間ですからマウントの耐久時間的には大丈夫らしいのですが、時間は時間でも製造後の経過時間は、そろそろリミット。

この機会に交換しようと思っています。

それはともかく。どうやってこの寒さを凌ぐのか。。。

結論を言えばご覧の通り

親しい方々からの善意で3台の電気ヒーターをお借りしました。

この時ほど、皆さんの善意を有り難く思ったことは有りませんでした。ありがとうございます。


S550 PLUG‐IN HYBRID long

2014-12-15 17:45:17 | 日記

先日、ヤナセに寄った際に入口脇のコーナーにSクラスが。。。

でも何だか様子が異なる。。。

うん?・・・と良く見るとボディ後ろから一本のケーブルが。

なんで???

と思いましたが、ピンと来ました。

あっ!PHV?

後ろに回り込むとご覧の通り。

PLUG IN HYBRID !

充電用のプラグは国産PHVの様にリアクォーターでは無く、リアバンパーにビルトインされていました。

ここからLiイオンバッテリーに充電するそうですが、AC200Vで約4時間でフル充電できるそうですがAC200Vは普通のところでは中々・・・。

でもAC100Vだとフル充電は厳しいでしょうね。

因みにフル充電すればモーター(115ps/35.7kg・m)のみで最高時速140km/h。EUROモード?で33㎞走れるそうです。

これまでのS400ハイブリッド・ハイブリッドロングが3.5L V6NA(306ps/37.7kg・m)+モーター(27ps/25.5kg・m)で15.4㎞/L・13.8㎞/Lに対しS550プラグインハイブリッドロングは3.0L V6twin-turbo(333ps/48.9kg・m)+モーター(115ps/35.7kg・m)でハイブリッドモードで13.4㎞/Lを達成しています。しかもS550Lとの価格差は無し。しかも通常の5年間のメルセデスケアーに加え、別料金となる2年延長プログラムも標準。と言うか7年保証。お買い得でしょうこれ。

インテリアはこんな感じ。

特に差別化されている感じはありませんでした。

セールスの乗ってみますかぁ~って言葉に甘えて、周辺を軽く一回り。

メーターパネルをご覧いただくと分かりますが、スタートしてもエンジンは停止。

試乗路に出ても普通に走ってる分にはエンジンは停止したまま。モーター単体でトルク35.7kg・mも有りますからストレスフリーです。

フル加速でやっとエンジン始動って感じでした。

エンジンが停止しても走り続けるのは昨年E400ハイブリッドで経験済みでしたが、Sでもこれだけ走れるってのは凄いですねぇ~。


RC30 リフレッシュプラン4

2014-12-15 01:31:53 | 日記

9月中旬にHRCのフロントマグのリペアと同時にリアマグの全剥離、再塗装に出し早3か月。11月に一度出来上がった筈でしたが、アクスルシャフトの有効長が合わず、そこでオリジナルのシャフトをもう一本用意し削ってもらうことにしました。

それが、上の写真。

上のシャフトが加工品。下はオリジナルです。

シャフトのボルト側はご覧のとおり、上下共に同じ。

ナット側を削りました。

それをフロントホイールに組み

取り付けは、まずはリアから。

リアホイールは以前から付いていた物ですから何の問題もなく組み付けました。

問題はフロント。シャフトをマグホイールにセットし組んでみました。

すると、進行方向左側のディスクとフロントフォークの距離4~5㎜なのに対し右側は隙間0?

おや?削り出し精度が甘かったか?

実は、構あわてました。

気を取り直して、アクスルシャフトの手立てを考えながら、苦労して鏡面加工したトップブリッジをセット。

ボルトとキャップも新調しましたから一層綺麗に見えます。

フロントホイールについては色々考えましたが、結論は出ず。。。

シャフトの長さが合わないのは仕方が無いので、一旦仮組してフロント、リア共にスタンドから降ろしました。

3か月ぶりに2本のホイールで地上に降り立った我が30。

やっぱり、バイクはこうでなきゃ。

とは言え、カウルや燃料タンクは塗装修正中のためまだまだ乗るには程遠いです。


さらば’95 C36AMG

2014-12-06 17:59:39 | 日記

今日は朝から寒かったですね。そんな中バタバタしました。。。

朝一で下北の歯医者に行き、そのままとある人を迎えに・・・。

向かったのは新横浜。

その途中、メーターに目を落とすと、オッ。

33333 ゾロ目です。

9月に仙台で車を受け取って3か月その時に30570㎞だったので2800㎞のマイレージを重ねた事になります。

それはともかく、新横浜で迎えたのは、幼馴染のY氏。

幼馴染のYと向かったのが此処。

既にお分かり?

そう、世田谷は用賀にある「リトルウッズ」http://www.e-littlewoods.com/です。

手前のW202が我がC36ですが、奥にも似たようなのが・・・。

そう、これまたC36ですね。

Y氏も心なしか頬が緩んでいるような(笑)

そう、Y氏このC36を求めて大阪からやって来ました。

チョイピンボケですが、我がC36と並べてみました。

奥が’95、手前が’96です。

既にお気付きの方もいらっしゃるでしょうが、奥のC36は私が5月まで乗っていたその物です。

9月に故郷福岡に帰った際に、Y氏と会い。次の車が・・・と相談が。

彼は964カレ2tipが日常の足ですから。だったらC36はどうなの?って事になりとんとん拍子で。。。

今日納車に至りました。

納車の合間に「リトカフェ」http://www.e-littlewoods.com/location%20cf.htmで賄い飯を。

Y氏はパスタを、私はカレーをいただきました。

今日のデザートはプディングでした。美味しかった!ご馳走様でした。

納車手続きも無事に終わり、2台のC36は並んで、次の目的地「成城タイヤ」へ。

ところが、出る直前に冷たい雨が。。。

あ~あ。。。

成城タイヤに着く頃には雨も上がりましたが、少し汚れちゃいました。残念。

ところで、ここでもせっかくなので、こんなツーショットを。

成城タイヤが20年近くタイムスリップしたようなショットです。

今時中々目に出来ませんよ。しかも、我が36の前は993だし。

何てネ。

ピットに入れて、最初の作業はタイヤ。

ここ数日、西日本を中心に猛烈な寒波が到来。そこでスタッドレスに履き替えました。

ホイールは私がスタッドレス用にストックしていた一式を提供。オリジナルは車載して帰ることに。

それにしても、この車、私が昨年末にガラスコートしたせいか、未だにピカピカ。美しいです。

次の作業は!

私の36に刺激され?氏もステアリングを交換したい!と言う訳で、タイヤとセットで手配いただきました。

私のも結構良いと思いましたが、こっちの方がカッコイイ!?う~ん気持ち的には微妙です。

無事に作業も終わり、先代の36は大阪に向け旅立って行きました。

この頃の外気温は、冷え込んで5.5℃。大阪まで無事に帰ってくれることを祈ります。

もっとも、スタッドレスを新調し、準備万端ですが。

 

追伸 先々月、袖ヶ浦の走行会のイラストができました。イラストレーター「きもだこよし」氏の作です。ありがとうございます。