馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

中国人爆買い 40年前日本人も同じ?!

2015-02-23 18:07:49 | 日記

2月22日(日)19時

ベランダからショッピングセンター前を眺めた。

センターを渡る横断歩道では、制服姿の女性が

誘導している。

通常は18時まで誘導するのだが

交通ルールを守らない集団がいるので継続中。

近くにバスが2台停車中。

 

朝から引っ切り無しにバスが停車して

何となく、出で立ちが違う男女が降りてくる。

バスに戻る時は、紙袋をいっぱい抱えている。

春節で観光に来た中国人。

 

日本有数のショッピングセンターも

日本人相手では販売低迷。

中国人を引っ張り込む

ディズニーランドも近く、成田空港アクセスも良い。

 

40年以上前、日本人も東南アジアに

あのような団体で出かけたのだ。

中国人はマナーは悪いが、女遊びはしないようだ。

当時日本人がアジア方面の飛行機に乗ると

全員が中年以上の男性だった。

出発機内では皆押し黙っていた。

帰りの飛行機では、皆にこやかで満足した顔であった。

申し訳程度に奥さんへの土産を買った。

 

勘違いして貰いたくない、私は仕事で引率しただけ。

オジサン達の深夜トラブルに対処するため

眠れぬ夜が続いた。

 

中国人は真面目にお土産を買うが

日本人は自分達の土産は買うが

餞別頂いた知り合いには、日本で既に購入したお土産をあげる。

 

弊社の羽ペン、ガラスペン、ボールペンは

イタリア観光土産品として売れている。

 

アマゾンショップ

 


九段スズキ本店 長野利男の腐債。

2015-02-22 15:33:15 | 日記

2月22日 朝9時 小雨降る中、谷津干潟を一周した。

9.342歩

7.771m

1時間3分

 

2月20日(金)台湾のバッジ製作工場から

INVOICE(請求書)がメールに添付されていた。

 

請求書の日付は2.009年度未払い分。

何?何?スカイプにて内容と経緯を聞いた。

 

KGA関東ゴルフ連盟主催のアマチュア選手権での記念品

企画制作型代、サンプル代等だ。

 

製作はしたが、商品化されなかった大会記念バッジ。

 

調べると支払済みもあれば、未払いもあった。

九段スズキ本店 サイコパス長野には請求していない。

サイコパス長野が逃亡したためだ。

 

異常人格長野の腐債が今頃発覚するとはうんざりだ。

 

長野利男が社長をしていたスズキ徽章のごとく

贅沢三昧した3億円の腐債を従業員、金融機関、取引先に

押し付け逃亡。

その腐債を日夜懸命に働いて返済する従業員には同情する。

私の場合は小額なので、損失ではあるが支払う。

 

長野は再三の忠告も無視したあげく

私が企画制作した記念品を

長野は名古屋の木村醜芸にまんまと騙され

根こそぎ、仕事を奪われた。

 

スズキ徽章の社長時代にも、私が紹介した

版下製作業者 ワイズの鈴木康雄がエースメタルと組んで騙していると

忠告したが耳を貸さなかった。

サイコパスなので、周囲の人間関係を忖度するなど無視。

異常な自分本意と虚栄で取引先に損害を与えた。

 

支払うべき金は返済すれば消えるが

サイコパス長野から受けた心的傷害は消えない。

親切、優しさが仇となって

60歳過ぎて、このような被害に遭うとは!

息子が台湾留学から帰ってきて、最初の仕事が

夜逃げしてきた長野利男、美保子夫婦をバックアップすることだった。

しかし、入念に装った仮面の内側にはサイコパスがあった。

 

助けてもらった屈辱が息子への虐めとして現れた。

「親父が死んだら、後は知らね~」とあざ笑い。

苛め続けた。

私も傷を負ったままだが、年齢も重ね波乱な人生を経てきたので

耐えられるが、息子にとってはトラウマとなり悲劇。

 

ゴミ夫婦は

そして葉山に逃亡した。

 何方かが、スマホで検索した。

  

 


関東富士見百景 茜浜。

2015-02-21 17:42:20 | 日記

2月21日(土)

AM9時 茜浜へウオーキング。

途中 ホームセンターで紛失した住まいの鍵が出来たので引き取り。

ノンタッチキーは16.200円もするので

純正キーのみにする。

代金¥2.468円

 

暖かいので遊歩道で汗を掻き出す。

茜浜の突端まで行く。

 

突端にレリーフがある。

平成17年11月

関東富士見百景

 

今まで気付かなかった。

 

このところ 食べ過ぎなので

横に成長しだした。

 

本日の歩数計

20.825歩

16.170m

806カロリー

2時間22分

異常でした。


今日のランチ チーズフォンデュ。

2015-02-21 16:59:01 | 日記

2月20日(金)

AM9時半 妻と出かける。

10時 西武デパ地下で買い物。

10時半 柳橋事務所。

 今日のランチは

チーズフォンデュ

サラダは妻が作ったドレッシング。

デザイナー女性が八王子から、チーズフォンデュ用の鍋を持参。

パン、ソーセージ ブロッコリー等

 

タラのスープ、ワイン

 

神田川対面の料亭和食ランチ 3千円より

断然美味しいと妻が言う。

久しぶりにチーズのトロミを味合った。

 

午後から、ゴルフクリップマーカー検品作業。

 

3月から売れ出す。

21時 加賀屋で焼酎ハイボールを飲む。

店内はオジサンで溢れている。

コロッケを注文したが、忘れたようだ。

飲み代 540円! 凄いだろう!

店の人 嫌な顔せずに

「ありがとうございます」!

 

アマゾンショップ


イタリア ダライッティ ミニショルダーバッグ。

2015-02-20 17:58:16 | 日記

2月19日(木)

朝9時 漁港の船溜りは水面に光差し込み

春が近づいた。

  

一昨日、昨日と天気予報では都心も小雪がちらつくと予報。

軽登山靴を履いて出たが結局雪は降らなかった。

天気予報士は呼称を天気占師に変えたほうがいいかな?

天気の晴れか曇りか強風かは多少は気になるが

雨降る、雪降るは、降らないとの半分の確率。

装いを変えねばならない。

 

人生も同じ どんなに準備して身勝手な計算しても

殆んど思うようにいったことはない。

 

ランチは辛めのキノコカレー。

外で食べるカレーより断然旨い。

 

午後 オークション出品した

がま口型の財布が売れた。

表面には髑髏のレリーフ。

  

こんなの売れるかな?と半信半疑だったが。

直ぐに売れた。

 

では アマゾンで販売することにする。

 

先週 朝霞から来られた取引先担当者から連絡があり

アマゾンで販売中のイタリアミニショルダーバッグを買いたい。

お世話になった方の娘さんにプレゼントしたいと言う。

弊社しか販売していないミニポーチ。

 

早速 発送しました。

ネット画面で見るより、やはり現物を見たので

購入決断早い。

 

アマゾンショップ