社会運動家賀川豊彦先生の研究調査されている
桐原肇先生に賀川豊彦史料の一端の書籍を提供したことから
桐原先生の旅紀行の著作を頂いた。
一般的旅行ガイドブックとは異なり
自ら高齢にもかかわらず現代版奥の細道を
日本列島隈なく脚と目を駆使して五感を
身体に擦り込んだ旅紀行。
私は学生時代 山岳部所属であった。
日本アルプスと越後の山々を登ったが
社会人となり、波乱万丈の生き方をせざるを得ない状況に陥る。
老いてしまっても働き続けている。
桐原先生の著作を、夜の静寂に読み
その地に思い巡らす。
乗る
歩く
調べる
雨風雪を受け入れ甘受。
昭和、平成、令和の日本列島に息吹
紹介させて頂きます。
幸喜幸齢 生きがい日記
https://blog.goo.ne.jp/mi8no7o4
「賛美歌312番」いつくしみ深き 森山良子
おはようございます🌿
賀川豊彦師取材にあたり、大変貴重なご本をお貸しいただきましてありがとうございました。
また、今回 は拙著をブログでご紹介いただきました。稚拙な素人の文面で誠に恐縮ですが、過大な評価を頂きまして、心から感謝と御礼を申し上げます。
一心さまの益々の活躍を、心からお祈りいたしております。
本当にありがとうございました。頑爺🤗